search
ログイン質問する
dehaze

Q.【ココだけの本音】仕事で泣いてる人、正直面倒?どう思う?

【公式】Job総研

投票すると投票状況が閲覧できます!
===================================
仕事をしている中で、泣いている人を見たことがある方も多いのではないでしょうか。

皆さんは、仕事で泣いてる人に対して、面倒に感じますか?
泣いている人に対して具体的にどう思うか、コメントで教えてください!

【コメント例】
・それほど気持ちを込めて仕事をしている証拠なので良いと思う
・周りの雰囲気まで悪くなって気まずいのでやめてほしい
・フォローした方が良いのか、放っておいた方が良いのかが分からない
===================================
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています

あなたの意見は?

面倒に感じる
面倒に感じない
23票
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答11

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
人によって仕事に対する熱量も異なるので仕方ないと思います。マネージャ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility101
favorite_border2

人によって仕事に対する熱量も異なるので仕方ないと思います。マネージャーなら色々な人にお仕事してもらう必要があり、やり易い部下だけを選べる事は少ないのでは。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
面倒には感じません。 ただ、原因がわからないので、どう対応したら良...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility101
favorite_border2

面倒には感じません。 ただ、原因がわからないので、どう対応したら良いかがらわからないです。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
泣くやつは総じて感情論になりやすい。 仕事をチームで円滑に進めるの...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility101
favorite_border2

泣くやつは総じて感情論になりやすい。 仕事をチームで円滑に進めるのを阻害する

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
泣いてる暇があったら、仕事やれ。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility101
favorite_border2

泣いてる暇があったら、仕事やれ。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
あくまでネガティブな感情の場合ですが、仕事においてネガティブな感情を...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility101
favorite_border2

あくまでネガティブな感情の場合ですが、仕事においてネガティブな感情を持ち込まれる、表現されると正直面倒。 周囲にもマイナスの効果しかない。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
実際に仕事で泣いている人を見たことがない。飲みの席でお酒入っていたり...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility101
favorite_border1

実際に仕事で泣いている人を見たことがない。飲みの席でお酒入っていたりするならまだ分かりますが、職場だったらどうフォローしたらいいか分かりません。。

どういう状況だよと思う
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility101
favorite_border1

どういう状況だよと思う

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
人間らしく生きている人を見ると安心できていい
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility101
favorite_border1

人間らしく生きている人を見ると安心できていい

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
仕事に対する熱量、周囲との関係性、本人のメンタル状態、色々なことがあ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility101
favorite_border1

仕事に対する熱量、周囲との関係性、本人のメンタル状態、色々なことがあるので面倒だとは思いません。 基本的には泣こうと思って泣いているわけでもないでしょうし、特に気持ちが追い詰められている時というのは、何故かよくわからないけれど涙が出てくる、等もある話なので。 むしろ、その人のこれまでのバックボーンを知らずに「泣くのはずるい」等と言う人の方が私は警戒してしまいます。人の気持ちを想像できない方なのかな、と。

仕事で悔しい思いとか惨めな思い… したことないのかな? ワタシは...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility101
favorite_border1

仕事で悔しい思いとか惨めな思い… したことないのかな? ワタシは両方で涙が出た事あるよ!

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.【ココだけの本音】"ノルマ達成前に帰宅しようしたら上司から呼び止め"これってハラスメント?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、ノルマ達成前に帰宅しようとして、上司が呼び止めてくるのは、ハラスメントだと思いますか? コメントで、意見をぜひ教えてください!
question_answer
158人

Q.【ココだけの本音】『根性』は、成果や成長に繋がりやすいと思いますか?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、『根性』は、成果や成長につながりやすいと思いますか? コメントで、意見をぜひ教えてください!
question_answer
118人

Q.【ココだけの本音】早朝業務は新人がやるって当たり前?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、早朝業務を新人が行うのは、当たり前だと思いますか? コメントで、意見やエピソードをぜひ教えてください!
question_answer
89人

Q.【ココだけの本音】体調不良が評価に影響する会社だったら、評価優先で働く or 体調優先で休む?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、体調不良が評価に影響する会社だったら、体調不良でも我慢して働きますか? コメントで、あなたの意見やエピソードをぜひ教えてください!
question_answer
81人

Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、初任給30万円台は高いと思いますか?高くないと思いますか? コメントで理由や意見を教えてください!
question_answer
48人

Q.【ココだけの本音】すでに新卒からの依頼増加!退職代行を使うのは賛成?反対?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
新年度となりましたが、新卒をはじめ、退職代行の依頼が増加していることが話題になっています。 皆さんは、退職代行を使うのは賛成ですか?反対ですか? コメントで理由を教えてください!
question_answer
46人

Q.【ココだけの本音】新卒と給与逆転!?新卒の初任給は本当に上げるべき?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、新卒の初任給は本当に上げるべきだと思いますか? コメントで理由を教えてください!
question_answer
38人

Q.【ココだけの本音】「電話」or「テキスト」 仕事をする上でどっちが楽?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは仕事をする上で「電話」と「テキスト」どちらが楽ですか? コメントで理由や意見も教えてください!
question_answer
37人

Q.【ココだけの本音】髪型の変化に触れるのはセクハラ?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、職場で上司や部下、同僚の髪型の変化に触れるのはセクハラだと思いますか? コメントで理由を教えてください!
question_answer
36人

Q.【ココだけの本音】会社にめんどくさい社員いますか?それってどんな人?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
投票すると投票状況が閲覧できます! =================================== 日々働いている中で、人間関係に悩む方も多いのではないでしょうか。 皆さんの会社に、「めんどくさい社員」はいますか? また、コメントで、それはどんな人なのかを教えてください! 【コメント例】 ・常にネガティブ思考で、チームの士気を下げる人 ・めんどくさい人はいるが、いろんな人がいて当たり前なのでしょうがないと思う ・人に恵まれているので、人間関係で悩まない ==…
question_answer
34人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録