search
ログイン質問する
dehaze

Q.【ココだけの本音】『本当にあった怖い時代』を経験したことありますか?

【公式】Job総研

visibility 1386

投票すると投票状況が閲覧できます!
===================================
皆さんは、今までの職場で『本当にあった怖い時代』を経験したことがありますか?
コメントで、体験談やエピソードをぜひ教えてください!

『本当にあった怖い時代』とは・・・
「昭和あるある」や他の世代が知ったら驚きそうな苦労話など
===================================
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています

あなたの意見は?

ある
ない
43票
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答31

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
飲み会で理由なく上司から殴られてましたね 殴り返したらなぜか私が謝...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility10
favorite_border1

飲み会で理由なく上司から殴られてましたね 殴り返したらなぜか私が謝ることに

ユーザーアイコン
数年前 ・殴る蹴るの暴行 ・今で言うパワハラに該当する行為ほとん...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility11
favorite_border1

数年前 ・殴る蹴るの暴行 ・今で言うパワハラに該当する行為ほとんど全部 ・出社は30分前で掃除(サービス残業) 二度と関わりたくない

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
特にありません
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility11
favorite_border1

特にありません

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
社長が外人になり、経営層が外人に変わって行く過程の中で日本では考えら...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility11
favorite_border1

社長が外人になり、経営層が外人に変わって行く過程の中で日本では考えられない規格外商品もO.Kとするなどを指示され、また残業、休日出勤などの常識も無く毎日、午前様、土日出勤当たり前が1年以上続き従業員が全員疲弊した時がありました。ワンマン外人社長も1年後に違う会社へ転職したので労働環境が改善されましたが働き方改革などの言葉が無かった時代でしたので本当に辛い時期でした。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
二週間無休で上司が無呼吸症候群を悪化させてしまい過労死した。その第一...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility11
favorite_border1

二週間無休で上司が無呼吸症候群を悪化させてしまい過労死した。その第一発見者

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
回路を製造(手作業)しないと、「納期がー」と迫られる。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility11
favorite_border1

回路を製造(手作業)しないと、「納期がー」と迫られる。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
飲み会でビール中ジョッキの一気飲みを強要され、失敗するとビンタされて...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility12
favorite_border1

飲み会でビール中ジョッキの一気飲みを強要され、失敗するとビンタされて怒鳴り散らされた。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
前の会社ですが、新入社員は定時より30分以上前についておく。その会社...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility11
favorite_border1

前の会社ですが、新入社員は定時より30分以上前についておく。その会社は社バスなのですが、必ず5便ある中の1か2便に乗らないといけない。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
特にありません
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility11
favorite_border0

特にありません

ユーザーアイコン
会社の飲み会でみんなの前で堂々セクハラ
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility11
favorite_border0

会社の飲み会でみんなの前で堂々セクハラ

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.【ココだけの本音】"ノルマ達成前に帰宅しようしたら上司から呼び止め"これってハラスメント?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、ノルマ達成前に帰宅しようとして、上司が呼び止めてくるのは、ハラスメントだと思いますか? コメントで、意見をぜひ教えてください!
question_answer
154人

Q.【ココだけの本音】『根性』は、成果や成長に繋がりやすいと思いますか?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、『根性』は、成果や成長につながりやすいと思いますか? コメントで、意見をぜひ教えてください!
question_answer
115人

Q.【ココだけの本音】早朝業務は新人がやるって当たり前?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、早朝業務を新人が行うのは、当たり前だと思いますか? コメントで、意見やエピソードをぜひ教えてください!
question_answer
86人

Q.【ココだけの本音】体調不良が評価に影響する会社だったら、評価優先で働く or 体調優先で休む?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、体調不良が評価に影響する会社だったら、体調不良でも我慢して働きますか? コメントで、あなたの意見やエピソードをぜひ教えてください!
question_answer
81人

Q.【ココだけの本音】すでに新卒からの依頼増加!退職代行を使うのは賛成?反対?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
新年度となりましたが、新卒をはじめ、退職代行の依頼が増加していることが話題になっています。 皆さんは、退職代行を使うのは賛成ですか?反対ですか? コメントで理由を教えてください!
question_answer
45人

Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、初任給30万円台は高いと思いますか?高くないと思いますか? コメントで理由や意見を教えてください!
question_answer
45人

Q.【ココだけの本音】新卒と給与逆転!?新卒の初任給は本当に上げるべき?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、新卒の初任給は本当に上げるべきだと思いますか? コメントで理由を教えてください!
question_answer
38人

Q.【ココだけの本音】会社にめんどくさい社員いますか?それってどんな人?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
投票すると投票状況が閲覧できます! =================================== 日々働いている中で、人間関係に悩む方も多いのではないでしょうか。 皆さんの会社に、「めんどくさい社員」はいますか? また、コメントで、それはどんな人なのかを教えてください! 【コメント例】 ・常にネガティブ思考で、チームの士気を下げる人 ・めんどくさい人はいるが、いろんな人がいて当たり前なのでしょうがないと思う ・人に恵まれているので、人間関係で悩まない ==…
question_answer
34人

Q.【ココだけの本音】職場で、年上にタメ口を使うのはあり?なし?社歴は関係する?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、職場で、年上の人にタメ口を使うのはあり派ですか?なし派ですか? 理由をコメントで教えてください!
question_answer
33人

Q.【ココだけの本音】上司からグレー行為を強要!組織のためか個人の正義どっちを選ぶ?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、上司からグレー行為を強要された場合、「組織のために遂行する」or「個人の正義のために断る」のどちらを選びますか? コメントで理由を教えてください!
question_answer
32人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録