【公式】Job総研
投票すると投票状況が閲覧できます!
===================================
先輩世代の社会人に『本当にあった怖い時代』を募集したところ、以下のエピソードが寄せられました!
<本当にあった怖い時代 エピソード>
「新卒研修で病気にかかったら、気合いが足りないと叱責され、始末書を書かされた」
皆さんは、体調不良が評価に影響する会社だったら、体調不良でも我慢して働きますか?
コメントで、意見やエピソードをぜひ教えてください!
『本当にあった怖い時代』とは・・・
「昭和あるある」や他の世代が知ったら驚きそうな苦労話など
===================================
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています
回答81件
・体調不良で休む程度で評価が下がる会社ならば、他の成果で評価される会社へ転職する。 ・体調悪いのに休むと、他の社員も休みづらくなってしまうため。 ・しっかり休んで、早く治したほうが長期間で考えた場合に、生産性が高まる
リモートワークもできるため、よほどの怪我や病気でなければ仕事をしてしまいます。体調不良を配慮してもらえないわけではないですが、体調管理も仕事の一環という雰囲気はあるのと結局後の自分が頑張る羽目になるので多少無理してでも働く