【公式】Job総研
現在Job総研では、「2025年 企業風土の実態調査」を実施しています。
皆さんは、上司と部下の間で、"厳格な上下関係"は、必要だと思いますか?不要だと思いますか?
理由をコメントで教えてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※この調査は終了しました
※調査結果は2月25日に公開します
回答357件
自分自身、立場に関係なく、言いたいことが言いやすい環境に居させて貰っています。弁えることも必要ではありますが、それで活発な議論やチーム内のコミュニケーションが取れないよりも、しっかりとコミュニケーションが取れる状況の方が好ましく感じます。
上司の頭が固いなら、そんな上下関係が無い方が会社の利益になると思う。守ってくれない上司もハッキリ言って不要です。
あくまで仕事上の関係なので、仕事で成果を出せば、厳格な関係は不要だと思うし、あまり上下関係が厳しすぎても、部下が萎縮してしまう、仕事の効率を下げる要因にもなると思う。
厳格な、と言われると不要かと。上司の能力が高く人として尊敬出来るのでであれば部下は自ずとついてきてくれるはずだと思います。
きちんとモチベーションのある社員を雇い、適切な業務を割りあてられるのであれば不要であり、厳しい上下関係が無いと成り立たないのは別の何らかの問題があるかなと思います。
厳格の定義は人それぞれだと思うが、私は以前勤めていたブラック企業の上下関係を想像し、不要であると考えた。 こちらが提案をしても上司の機嫌が悪ければ理由なく却下される等、まず機嫌を伺うところから始まるのが本当に仕事しづらかった。
上司の下した判断・指示に従うことになるので、上下関係自体はあって良いと思う。一方で、上下関係が厳しすぎて部下が意見を言えなくなるような状態は不健全だと思う。