search
ログイン質問する
dehaze

Q.【ココだけの本音】会議中にしれっと別業務ってあり?なし?

【公式】Job総研

投票すると投票状況が閲覧できます!
===================================
仕事において、会議中に別業務をしている人を見たことのある人も多いのではないでしょうか。

皆さんは、会議中に会議とは関係のない別業務をすることは、ありだと思いますか?なしだと思いますか?
コメントで理由も教えてください!

【コメント例】
・会議が長くて無駄な時間と感じるならば、効率を考えて別業務をするのも良いと思う
・会議に集中すべきだし、周りにも失礼だからナシ
・進行に支障が出ない程度であればOKだが、発言が求められる場面ではNG
===================================
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています

あなたの意見は?

あり
なし
60票
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答30

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
なし。 ありの場合その会議自体に問題があると思う。それはまた別問題...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility8
favorite_border1

なし。 ありの場合その会議自体に問題があると思う。それはまた別問題。 必要なトピックだけで、必要な人だけ集めて短時間で終わらせるべき。 そうすれば隙間時間なんてない。 色んなトピックをまとめて色んな人を出席させて長時間の会議が多いように思う。それがナンセンス。

会議に出るべきでない
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility8
favorite_border1

会議に出るべきでない

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
会議自体が時間の無駄 こんなに通信環境いいのに 勿体ない。LIN...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility8
favorite_border1

会議自体が時間の無駄 こんなに通信環境いいのに 勿体ない。LINEと会議すればいいでしょ

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
たいした議題もなく長々と時間だけ取られるようなミーティングでは会議中...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility8
favorite_border1

たいした議題もなく長々と時間だけ取られるようなミーティングでは会議中の別業務もありでしょう。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
発言の必要がなければ業務してもいいと思う。 ただ、議事録をすぐに文...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility8
favorite_border1

発言の必要がなければ業務してもいいと思う。 ただ、議事録をすぐに文字起こしできるので、長ったるい会議はでは必要ないと思います

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
なしとは思いますが、時間の余裕がない時は仕方なく内職することも。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility8
favorite_border1

なしとは思いますが、時間の余裕がない時は仕方なく内職することも。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
会議に参加しているということは、自分にも関係あることについて話しあっ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility8
favorite_border1

会議に参加しているということは、自分にも関係あることについて話しあっていると思うので、集中していくべきだと思います。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
聞くだけメインの会議なら、そういうこともあるよな。 早めに返信した...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility5
favorite_border0

聞くだけメインの会議なら、そういうこともあるよな。 早めに返信した方が良さそうなSlackに返信するのは別業務??

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
無駄な会議あるからなあ
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility2
favorite_border0

無駄な会議あるからなあ

その程度の会議なら寧ろやる必要がない。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1
favorite_border0

その程度の会議なら寧ろやる必要がない。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.【ココだけの本音】"ノルマ達成前に帰宅しようしたら上司から呼び止め"これってハラスメント?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、ノルマ達成前に帰宅しようとして、上司が呼び止めてくるのは、ハラスメントだと思いますか? コメントで、意見をぜひ教えてください!
question_answer
158人

Q.【ココだけの本音】『根性』は、成果や成長に繋がりやすいと思いますか?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、『根性』は、成果や成長につながりやすいと思いますか? コメントで、意見をぜひ教えてください!
question_answer
118人

Q.【ココだけの本音】早朝業務は新人がやるって当たり前?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、早朝業務を新人が行うのは、当たり前だと思いますか? コメントで、意見やエピソードをぜひ教えてください!
question_answer
89人

Q.【ココだけの本音】体調不良が評価に影響する会社だったら、評価優先で働く or 体調優先で休む?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、体調不良が評価に影響する会社だったら、体調不良でも我慢して働きますか? コメントで、あなたの意見やエピソードをぜひ教えてください!
question_answer
81人

Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、初任給30万円台は高いと思いますか?高くないと思いますか? コメントで理由や意見を教えてください!
question_answer
48人

Q.【ココだけの本音】すでに新卒からの依頼増加!退職代行を使うのは賛成?反対?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
新年度となりましたが、新卒をはじめ、退職代行の依頼が増加していることが話題になっています。 皆さんは、退職代行を使うのは賛成ですか?反対ですか? コメントで理由を教えてください!
question_answer
46人

Q.【ココだけの本音】新卒と給与逆転!?新卒の初任給は本当に上げるべき?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、新卒の初任給は本当に上げるべきだと思いますか? コメントで理由を教えてください!
question_answer
38人

Q.【ココだけの本音】「電話」or「テキスト」 仕事をする上でどっちが楽?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは仕事をする上で「電話」と「テキスト」どちらが楽ですか? コメントで理由や意見も教えてください!
question_answer
37人

Q.【ココだけの本音】髪型の変化に触れるのはセクハラ?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、職場で上司や部下、同僚の髪型の変化に触れるのはセクハラだと思いますか? コメントで理由を教えてください!
question_answer
36人

Q.【ココだけの本音】会社にめんどくさい社員いますか?それってどんな人?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
投票すると投票状況が閲覧できます! =================================== 日々働いている中で、人間関係に悩む方も多いのではないでしょうか。 皆さんの会社に、「めんどくさい社員」はいますか? また、コメントで、それはどんな人なのかを教えてください! 【コメント例】 ・常にネガティブ思考で、チームの士気を下げる人 ・めんどくさい人はいるが、いろんな人がいて当たり前なのでしょうがないと思う ・人に恵まれているので、人間関係で悩まない ==…
question_answer
34人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録