【公式】Job総研
投票すると投票状況が閲覧できます!
===================================
仕事において、会議中に別業務をしている人を見たことのある人も多いのではないでしょうか。
皆さんは、会議中に会議とは関係のない別業務をすることは、ありだと思いますか?なしだと思いますか?
コメントで理由も教えてください!
【コメント例】
・会議が長くて無駄な時間と感じるならば、効率を考えて別業務をするのも良いと思う
・会議に集中すべきだし、周りにも失礼だからナシ
・進行に支障が出ない程度であればOKだが、発言が求められる場面ではNG
===================================
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています
回答30件
なし。 ありの場合その会議自体に問題があると思う。それはまた別問題。 必要なトピックだけで、必要な人だけ集めて短時間で終わらせるべき。 そうすれば隙間時間なんてない。 色んなトピックをまとめて色んな人を出席させて長時間の会議が多いように思う。それがナンセンス。
発言の必要がなければ業務してもいいと思う。 ただ、議事録をすぐに文字起こしできるので、長ったるい会議はでは必要ないと思います
会議に参加しているということは、自分にも関係あることについて話しあっていると思うので、集中していくべきだと思います。
聞くだけメインの会議なら、そういうこともあるよな。 早めに返信した方が良さそうなSlackに返信するのは別業務??