search
ログイン質問する
dehaze
水産・漁業
漁師 年収

漁師の平均年収は400万円|漁業別の給料相場を解説

職業選択をするときの重要な指標の1つとして、給料・年収が挙げられるのではないでしょうか。漁師という職種は、漁法によって変化します。今回は、漁師の給料・年収事情についてご紹介します。ぜひ、参考にしてみてはいかがでしょうか。

visibility7514 |

漁師の8割は自営業

日本国内の漁師の約8割が沿岸や近海で漁をする自営の漁師です。

小さい漁船で、人手をあまり必要としないので、自分ひとりか従業員は家族のみというケースがほとんどです。

地域に密着した漁業のため、漁村に住み地域に馴染むことが大切です。

船舶免許・漁業無線などの資格が必要であり、一般的に独立して漁業を営むためには漁業権に基づく漁業も経営するには欠かせないことから、漁業協同組合の正組合員になることも重要な条件のひとつとなります。

そして漁法には様々な種類があります。養殖業のように平均的に収入を得られる漁法もあれば、カツオ漁やマグロ漁のような1回で凄い収入になる漁法もあります。

レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録