
介護福祉士の登録手続き|必要書類や紛失の対応まで解説
国家資格である「介護福祉士」は試験に合格後、自分で公益財団法人社会福祉振興・試験センターに情報を登録しなければ介護福祉士として正式に働くことができません。今回はいち早く介護福祉士として働くための手続きを登録料や必要書類、紛失時の対応に着目して解説します。
介護福祉士の登録手続き|登録料や登録証について
介護福祉士として働くには、国家試験に合格した後、必ずやらなければならないことがあります。
それは、厚生労働大臣の指定登録期間である「公益財団法人社会福祉振興・試験センター」に自身の
- 氏名
- 生年月日
- 登録番号
- 登録年月日
- 本籍地都道府県名
- および合格年月
を登録する事です。
登録が済めば、試験センターから1ヶ月程で登録証が郵送されます。
この登録が済んで初めて、「介護福祉士」を名乗ることができます。
登録の流れ
登録の流れは以下の通りです。
- 「登録資格要件」と「欠格事由」を確認
- 必要書類等を簡易書留で提出
- 試験センターが受理
- 介護福祉士の登録証の交付
1.「登録資格要件」と「欠格事由」を確認
介護福祉士の登録には「登録資格要件」と「欠格事由」があり、自身に登録の資格があるのかを確認する必要があります。
「登録資格要件」
- 国家試験の合格者
- 介護福祉士の養成施設を平成29年3月31日までに卒業した者
- 介護福祉士の養成施設を平成29年4月1日から令和4年3月31日までに卒業した人で経過措置によって登録を受ける人
「欠格事由」
- 精神の機能の障害により介護福祉士の業務を適正に行なうに当たって必要な認知、判断及び意思疎通を適切に行なうことができない者
- 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わり、又は執行を受けることがなくなった日から起算して2年を経過しない者
- 介護福祉士法の規定その他社会福祉又は保健医療に関する法律 の規定であって施行令第1条で定めるものにより、罰金の刑に処せられ、その執行を終わり、又は執行を受けることがなくなった日から起算して2年を経過しない者
- 介護福祉士法の第32条第1項第2号又は第2項の規定により登録を取り消され、その取消しの日から起算して2年を経過しない者
また、介護福祉士の国家試験の申込時に、3年間の実務経験が足らず「実務経験見込み」として受験している人は、3年以上の実務経験を満たしたことを証明する実務経験証明書を提出する必要があります。
2.必要書類等を簡易書留で提出
次に、国家試験の合格通知とともに郵送されてきた「登録の手引」を見ながら、必要書類の記入し、試験センターに簡易書留で提出しましょう。
必要書類については「介護福祉士の登録申請に必要なもの」の項で詳しく解説します。
3.試験センターが受理
書類が到着後、試験センターが審査し、登録簿にあなたの情報を登録します。
4.介護福祉士の登録証の交付
申請してから1ヶ月程で登録証が発行され、郵送されます。
提出書類に不備があった場合は、その不備が解消されてから1ヶ月程度で発行されます。
登録証が交付されると晴れて介護福祉士として働くことができます。
「登録の手引」や「登録申請書」を失くしてしまった場合
「登録の手引」や「登録申請書」を失くしてしまった場合は、試験センターの登録部に郵送で請求しましょう。
封筒の表の左側に赤字で「介護福祉士登録の手引<新規登録用>請求」と記載し、以下の内容を記載したメモを郵送しましょう。
氏名 |
住所・郵便番号 |
電話番号 |
請求事由(紛失など) |
生年月日 |
国家試験の合格者か養成施設の修了者か |
卒業した年月(養成施設の修了者のみ) |
介護福祉士登録の手引<新規登録用>請求 |
介護福祉士の登録手続きでかかる料金の合計は
介護福祉士の登録手続きでかかる料金の合計は
- 登録免許税の9000円
- 登録手数料の3320円
を合計した、12,320円です。
- 営業
- 事務
- 士業・不動産・金融・コンサルタント・専門職
- 経営管理
- 経営企画・事業開発
- マーケティング・広告企画・旅行
- ITプロジェクト・通信技術
- 建築・土木・測量
- 電気・電子・機械・半導体技術
- 医薬・食品・化学・素材技術
- 医療・福祉・保育
- 医師
- 薬剤師
- 獣医
- 助産師・保健師・看護師
- 医療技術者
- 歯科・歯科衛生・歯科技工
- 心理・相談員
- 栄養士・食品・衛生管理
- 保育士・幼児・託児関連
- 指導員・社会福祉専門職
- その他の保健医療従事者
- 飲食・接客・宿泊
- 小売・店舗
- 理容・美容・クリーニング
- ブライダル・旅行・施設管理・アミューズメント・その他サービス業
- 運輸・配送・倉庫・清掃
- 作家・記者・編集者
- 美術・グラフィック・デザイン
- 映像・音響・イベント・芸能
- ゲーム・マルチメディア
- 公務員・議員・団体職員
- 教育・教師・講師
- 農林水産業
- 警察・消防・保安職種
- その他
- スポーツ・インストラクター
- 営業
- 事務
- 士業・不動産・金融・コンサルタント・専門職
- 経営管理
- 経営企画・事業開発
- マーケティング・広告企画・旅行
- ITプロジェクト・通信技術
- 建築・土木・測量
- 電気・電子・機械・半導体技術
- 医薬・食品・化学・素材技術
- 医療・福祉・保育
- 医師
- 薬剤師
- 獣医
- 助産師・保健師・看護師
- 医療技術者
- 歯科・歯科衛生・歯科技工
- 心理・相談員
- 栄養士・食品・衛生管理
- 保育士・幼児・託児関連
- 指導員・社会福祉専門職
- その他の保健医療従事者
- 飲食・接客・宿泊
- 小売・店舗
- 理容・美容・クリーニング
- ブライダル・旅行・施設管理・アミューズメント・その他サービス業
- 運輸・配送・倉庫・清掃
- 作家・記者・編集者
- 美術・グラフィック・デザイン
- 映像・音響・イベント・芸能
- ゲーム・マルチメディア
- 公務員・議員・団体職員
- 教育・教師・講師
- 農林水産業
- 警察・消防・保安職種
- その他
- スポーツ・インストラクター
あらゆる疑問を匿名で質問できます
約90%の質問に回答が寄せられています。