search
ログイン質問する
dehaze

Q.5浪は就活の際書類選考すら通らないのでしょうか?

ユーザー名非公開

visibility 751
5浪は就活の際、書類選考すら通らないのでしょうか?
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答9

ユーザー名非公開
workspace_premiumベストアンサー
他の方が書いているように、気にする必要はないと思います。 私自身も...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility116
favorite_border0

他の方が書いているように、気にする必要はないと思います。 私自身も経歴にブランクがありますが、内定はもらえました。 ただし、面接に進んだときに留年については触れられると思うので、それに対して対策は取っておいた方がいいと思います。 あとはインターンシップに参加することです。 インターンシップ参加者を優遇する企業もあるので。

現役に比べたら不利なのは間違いないです。   ただ、気にしても...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility116
favorite_border1

現役に比べたら不利なのは間違いないです。   ただ、気にしても変えられませんので とにかく行動するだけだと思います。

ユーザー名非公開
そんなことありません。なかなか通常の人が経験してない素晴らしい経験を...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility116
favorite_border0

そんなことありません。なかなか通常の人が経験してない素晴らしい経験をしているのでそこアピールしてはどうでしょうか。

ユーザー名非公開
会社によりますね。日系大企業ならn留年以上は書類NGにするという会社...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility116
favorite_border0

会社によりますね。日系大企業ならn留年以上は書類NGにするという会社もあります。外資系やベンチャーは留年に寛容な会社が多い気がします。 5年くらいのビハインドなんてたいしたことないですよ。腕を磨いて転職重ねてキャリアアップするのは可能かと思います。

ユーザー名非公開
現役→4留→中退の私でも大丈夫でしたので、大丈夫です 有名所は無理...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility116
favorite_border0

現役→4留→中退の私でも大丈夫でしたので、大丈夫です 有名所は無理ですが何とでもなります

ユーザー名非公開
ビックモーターや東建などの企業は常に人を欲しています。どのような人物...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility116
favorite_border0

ビックモーターや東建などの企業は常に人を欲しています。どのような人物が来ても即採用です。大丈夫ですよ。

ユーザー名非公開
仮に書類選考で落とされたとしても、それが年齢によるものなのか、ESの...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility116
favorite_border0

仮に書類選考で落とされたとしても、それが年齢によるものなのか、ESの書きっぷりや適性試験の結果が良くなかったからかわかりようがないので、気にしない方がいいです。

いわゆる人気企業、有名企業、大企業は落ちてしまうことが多いと思います...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility116
favorite_border0

いわゆる人気企業、有名企業、大企業は落ちてしまうことが多いと思います。これは、採用倍率が50倍とか100倍を超える中で、質問者様を相対的に評価して、他の人より上に評価できるか?という視点で企業は判断するためです。浪人時代に特異な経験などがあれば、それを評価してもらえる可能性もあります。 応募する企業は幅広く、とにかくたくさん応募する方が良いと思います。面接に呼ばれたら、そこで初めて顔をみて面接官と直接会話して自己アピールするチャンスができるので。

ユーザー名非公開
ご浪はセーフ
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility116
favorite_border0

ご浪はセーフ

回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.不採用になった企業への再応募は出来ますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
前月ある企業の二次面接で人事の方と面接をしました。ですが志望動機が弱いという理由で不採用になりました。 一次と最終面接をした現場の方たちは、社風によく合ってるとのことで、私を推薦してくださっていたそうですが、最終的には二次の人事の方の意見が推されたそうです。 私自身第一希望だったので、後から後からこう言えば良かったとか、あぁ言えば良かったと悔やむ気持ちがあり、いつもと違い、なかなか吹っ切ることができないでおります。 このような場合、次に募集があったときに、再応募しても大丈夫でしょうか? それ…
question_answer
13人

Q.選考結果を待たせてくる企業をどう思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
「求人に応募したときに、他に面接予定の方がいるので、その方の結果次第で選考させていただいてもよろしいですか?」と返事が返ってきました。 これはどういうことが考えられますか? なぜ、待たせる必要ががあるのか。なぜ同時に選考をしないのかなと…。 実はここの会社、3か月前にも募集していて、その時見学をさせてもらったら好感触で、もしよければ応募してくださいと言われてたんです。 でも、他にもっと気になる求人があり、応募しなかったんです。でもそれから半月してそこが落ちてしまい、改めて応募させてほしいと…
question_answer
11人

Q.「面接で聞いてはいけないこと」を、どれくらい聞かれましたか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
法律で定められている、所謂「面接で聞いてはいけないこと」を、どれくらい聞かれましたか? 選考前に、企業側はこのようなことは聞いてはいけないということを知っていたのですが、企業の規模に関わらず、読んでいる書籍の名前や家族構成、家族の職業などを聞かれることが多く、驚きました。 聞いてはいけないと定められてはいますが、形骸的なものなのでしょうか?
question_answer
10人

Q.企業が個人のSNS等で投稿した内容で選考結果を決めますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
企業が個人のSNSのつぶやき、FAQサイトで投稿した内容からIPアドレス、その人物を特定し、不採用、採用を決めることはあり得るのでしょうか。 今回投稿した理由はこちらです。 •以前に誤って詐欺情報商材に個人情報を記入してしまい、知らない間に名前が出て来て、削除できず、泣き寝入りしてます。 そのため、今後そういう影響が出るのかどうか懸念していたためです。
question_answer
10人

Q.就職活動で選考落ちしたのですが挫折を乗り越える方法ありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
夏のインターンからずっと第一志望で、 量より質ですが、30人以上にOB訪問した 企業さんに落ちた可能性が高いです。 この挫折から立ち直りたいので 何かアドバイス頂けませんでしょうか?
question_answer
10人

Q.内定をもらったら選考中の企業は辞退するのが普通ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
正式な内定の前の行動について。 わたしは第一志望の企業様からメールで内定の連絡を受け承諾しました。 そしてオファー面談の日程を決めてそのときに正式な内定になるのかと思うのですが、実は内定をもらう前から別の企業様の面接のアポイントがあり、その日程が内定企業様のオファー面談の前になります。 現状ではメールで内定の連絡を頂いた状態ですがこのご時世のため、他の企業様への辞退を即決していいものかすごく悩んでいます... 内定取り消しはよっぽどのことがない場合は内定取り消しはないと聞きましたが、メールのみ…
question_answer
9人

Q.転職エージェントから面接結果が電話でくると不採用ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
いま現時点の選考結果のご連絡ですが、転職エージェントを通して応募し、面接を受け結果を待っていたと仮定します。その時に電話でのご連絡があった場合、どのような結果が待ち受けてる可能性があるのでしょうか。
question_answer
8人

Q.ポテンシャル採用ではどこを見て判断される?やはり学歴?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ポテンシャル採用について。 ポテンシャル採用の企業に書類で落ちました。ポテンシャルとはどこを見て判断されるのでしょうか? やはり学歴でしょうか?
question_answer
7人

Q.他で内定が出た時エージェントにはどのような断り方をすればよいでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
別々のエージェント経由で、転職で2社の選考が進んでいました。 両方とも内定となり、片方を断る場合、エージェントにはメールと電話のどちらで伝えほうがいいのでしょうか。 私が断るエージェントの方は、私が他社が受けていたことは知っています。
question_answer
7人

Q.インターンシップの選考通過メールはいつまでに届くのが普通?

jobq5105015

jobq5105015のアイコン
インターンシップの選考っていつくらいに結果が届くのでしょうか? 当日から1週間前でしょうか? それとも当日の前日なんでしょうか? それとも当日でしょうか? 因みに、一度も選考結果を教えてくれた企業は見た事がないです。
question_answer
7人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録