search
ログイン質問する
dehaze
総務 未経験 転職

総務に30代・40代から未経験転職するのは難しい?志望動機も紹介

総務は企業の業務が円滑に進むようにサポートする事務職です。企業には不可欠の職種のため、内勤の仕事ですが、外勤からの転職のチャンスもあります。ここでは30・40代で未経験から総務職への転職を考えている人のために、総務への転職事情を解説します。

visibility823 |

総務への転職は難しい?

総務は、あらゆる業界や業種の企業が必要としている人材で、需要がなくなることはありません。

求人に出るポジションも未経験スタッフからマネージャー候補まで幅広いです。

総務未経験者でもさまざまな求人に応募できます。

ここでは年齢別に、総務未経験者の総務への転職の可能性と戦略を解説します。
 

30代未経験から総務への転職は厳しい?

30代でも特に前半の場合は、未経験者であっても総務へ転職できる企業は少なくありません。

努力次第で転職を成功させる可能性はあります。

総務でなくとも実務経験のある30代の転職者に対しては、即戦力として活躍することを期待する会社が多いです。

30代の転職では、20代の経験をもとにチームをまとめるリーダーシップや管理能力がとりわけ求められます。

今まで身につけたスキルや経験を洗い出して、少しでも関連することは自己PRに活用しましょう。
 

40代未経験から総務への転職はできない?

40代の総務未経験者であっても、総務への転職は決して不可能ではありません。

40代の総務転職の求人では、総務の実務経験ばかりでなく、高度な専門知識やマネジメント経験を重視する企業が多いです。

人事・経理・労務・法務などの関連する職種で実務経験を積み上げてきた人であれば、40代の総務未経験者でも転職の可能性は高くなります。

業務に関する専門知識やマネジメントの経験から、企業にどのように貢献できるか具体的なビジョンを提示しましょう。

レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録