
向上心の自己PR例文12選|言い換え例8選と注意すべきポイントを解説!
就職活動では自己PRを求められることがあります。今回は自己PRのときに「向上心」をアピールしたい方向けに注意点、言い換え、例文を解説していきます。効果的に向上心の自己PRをして、就職・転職の選考を突破しましょう。
5824 |
目次
企業が求める向上心とは
向上心とは「現在の状態に満足せずにより高いものを目指して、常に努力する心」のことです。
自己PRを通じて、「自らが掲げた高い目標を達成する為に取り組んだ経験」や「周囲を巻き込んで困難な目標を達成した経験」を話す事ができれば、自身が「入社後も向上心の高さを活かして活躍する事ができる人材である事」を面接官にアピールする事ができるでしょう。
JobQにも「向上心のある人は活躍しやすい」という体験談が投稿されていました。
こいつ出世するなって思った人はどんな人ですか?
私はある企業に就職しようと考えているのですが、どうしても昇進したいです。
そこで質問なのですが、みなさんがこの人出世するなと思った人はどんな人でしょうか。
ご回答よろしくお願い致します。
直に受け入れ、行動、実行出来る人。
現行のものを受け入れた上で、柔軟な発想が出きる人。
向上心があり、給料稼ぎたい人。
なんといっても、この先のビジョンを描けている人。どんな職場にしていきたいかとか、どんな風に働きたいか(定時とか残業なし…とかではなくて、具体的に思い描く)、同僚にはどう思われたいか、お客様からどう見られたいか、しっかりビジョンを描けている人は、結果はついてくると思うし…続きを読む
自己PRで向上心をアピールするのは非常に効果的です。
企業にとっても向上心のある就活生は、「よく働く」「真面目」などのポジティブな印象が多いため、どのような業界でも好印象になります。
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
約90%の質問に回答が寄せられています。