フルコミなので頑張れば頑張るだけ、、という言葉をよく聞きますが頑張っても向き不向きはあると思います。結果がすべてです。結果のみがすべてです。
収入はやったらやった分だけあがります。 つまりはやれないとアルバイトしたほうが全然稼げるような状況までなってしまいます。
・とにかく成果主義、月収の最大値と最小値の差は20倍あったこともあります。 ・成果をあげればもらえる。継続が非常に難しい。 ・自身への手数料は顧客の支払い保険料の30〜40%が契約から一年支給される。 ・ボーナスは半期ごとの全社の平均値に対して、自身の業績がそれに対して何%あるかを基に計算。 そこに自身の顧客の契約の継続率に基づく計算支給係数をかけることで算出。 ある程度売れていれば、ボーナスは収入の30〜40パーセントを占めることになるので、 大型契約が早期で失効、解約してしまうと、継続率に対しての支給係数が一気に下がるので、収入面では激減することになり、そこで退職せざるを得ない状況に追い込まれることも多々。
同業他者に比べれば低いかもしれないが、他業種に比べると高い。 年収に対するボーナスの割合が高く、良い評価を取り続けなければならない。それ故、ある程度能力の高い担当者は、基本給の高い他社に転職する人も多くいる。 代理店営業は基本的に中途社員しか採らないので、他業種から保険業界に飛び込みたいという人に対し、門戸を開いている珍しい会社だと思う。 この会社で経験を積み給料を上げ、他社に移籍するというのが給料を上げる事だけ考えれば1番良いのかもしれない。
年収については高い水準。 特に結果を残した場合は短期間で年収増加が望める。ただ、逆に結果が悪ければ、一定範囲だがすぐに年収に影響が出るため、安定した給与は望めない。 今後もチャネルとしては拡大を計画しており、業界の中では比較的出世が早いと思われる。
フルコミッションなので、頑張ってやればやった分、高い報酬がもらえます。 ボーナスは四半期に一度、対象期間の手数料に継続率の規定ルートを掛けてもらえます。 もちろんフルコミッションなので低所得の人もゴロゴロいます。 本気で頑張りたい人にはオススメです。