労働時間に対しての対価としてはかなり低い。同業他社と比較しても差が歴然
派遣社員なのでボーナスはなく、時給計算でした。 その辺の企業に比べれば時給は高いですが 光熱費がかさむので実質大して変わらない気がする。
時給は悪く無い、ボーナスはない まぁまぁその辺のバイトするより良いくらいじゃないかな
残業代込みの月給のため、一見高いように見えても少ない。残業を当たり前のようにギリギリまでするため、提示された月給以上にはならない。
業務量と見合っているのかわからないが、インセンティブはつくそう。正直給料は高くなったが、年収としてはそこまで高くないのでは…。 役職が上がらない限りは、そこそこしかもらえない。
初任給の引き上げによって額面的にはかなり高水準であるとは感じる。 月給に関しては満足しているが、ボーナスを含めるともう少し引き上げていいのかなとは思う。