search
ログイン質問する
dehaze

EY新日本有限責任監査法人

starstarstarstarstar
3.11

年収データ

(正社員:23人)
回答者の平均年収
702
万円
年収の範囲
400万円 〜 1150万円
有効回答者数
23人
※本データは、JobQ Townに投稿された有効回答を元に平均化した数値です。

職種別の平均年収

監査部(8人)
796万円
520万円〜1150万円
金融部(4人)
840万円
600万円〜1100万円

年収に関する口コミ

投稿日2019年03月31日
ユーザーアイコン

EY新日本有限責任監査法人
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
基本給は普通ですが、残業...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

基本給は普通ですが、残業代で稼ぐ社風です。新卒入社であれば同年代と比較してかなり恵まれた収入を得られます。ただ、30代になると事業会社とあまり変わらないと思います。福利厚生や退職金の面では事業会社の方が圧倒的に恵まれています。若い年代もしくはパートナーであれば同年代と比較して恵まれた収入といえます。

投稿日2019年05月29日
ユーザーアイコン

EY新日本有限責任監査法人
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
スタッフ職で480万ほど...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

スタッフ職で480万ほど。4年ほどすると職位が上がって700万になる。その後マネージャーになれれば800-1000万円になる。公認会計士の資格を持っていなくても、アドバイザリーでは、シニアマネージャーにはなれるようだ。

投稿日2019年07月29日
ユーザーアイコン

EY新日本有限責任監査法人
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
基本給も高く、繁忙期は残...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

基本給も高く、繁忙期は残業があるため、若い年次の時は仕事の割に高い年収を貰っているように感じます。 職階が上がってくると責任も重たくなりますが、そうなってくると年収と釣り合っていないように感じます。

投稿日2020年05月02日
ユーザーアイコン

EY新日本有限責任監査法人
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
他業種と比較して非常に高...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

他業種と比較して非常に高い年収水準にあると感じている。

投稿日2020年12月05日
ユーザーアイコン

EY新日本有限責任監査法人
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
自分の仕事内容からすると...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

自分の仕事内容からするともらいすぎるほどもらっていた。上司を見てもどう考えてもそれだけの仕事をしていない人が山のように給料をもらっていたので不思議な会社だなと感じていた。特に小規模法人から合併し大規模になる際、昔からいた人を温情で管理職に据えているようであった。(管理部門の話。監査部門のことはわからず)

投稿日2021年04月16日
ユーザーアイコン

EY新日本有限責任監査法人
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
短期だったので、給料は良...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

短期だったので、給料は良かったと思います。おそらく正規だと数万下がると聞きましたが、残業代で10万くらいは皆稼いでると思いますので、さほどの差は出ていないような気がします。

年収に関するQ&A

まだQ&Aはありません