いわゆるMBOで、個人と上長の評価のあとに、部署単位での評価会議を経て決定される。 上長にもよるだろうが、よく見ていてくれて高く評価してもらったこともある。 勤怠も評価のうちに入り、評価は最高だが勤怠のために1段階評価をさげてしまったこともあるぐらい、わりときちんと評価に入ってくる。
残業がしっかりでていたのでよかったと思う。よくある職位があがって残業がつかなくなると手取りが減るパターン。 給与制度が徐々に改悪されていった時期であったので、古参の社員はかなり嘆いていました。
住友商事グループなので突然会社がなくなるとかそういったことはないと思う。
女性の方が多く上級職の方もたくさんいるので、性別が影響することはないように思う。
結構フラットだったと思う。ありがちだが、仕事を進めやすくするためにはある程度の根回しが必要だった。
当時は忙しい時期であったため残業はたくさんあった。ただ何か用事があった場合、仕事の調整がつけば全然OKで、そのあたりも言いやすい雰囲気であった。
業界から企業を探す