新卒採用では、何気ない会話の中から人間性を読み取られているような印象がありました。 違和感なく話せることで、コミュニケーション力や企業理念への共感度などを計っているのではないかと思います。 最終面接では、経営者の話を聞きながらどこに反応を示しているのかを見極めているように感じました。人事面接の時と共感しているポイントか同じかどうか、芯が通った考え方をしているのか、自律した思考が出来るかどうか、といったポイントを見られていたと思います。 中途面接では、これまでの業務経験を軸に人柄や提案力、自律性などを判断します。 採用人数も多くなかったため、扱う商材について何かしらの業務経験がない方はかなり難しい面接になるでしょう。