search
ログイン質問する
dehaze

株式会社日立製作所

starstarstarstarstar
3.28

年収データ

(正社員:315人)
回答者の平均年収
664
万円
年収の範囲
100万円 〜 2000万円
有効回答者数
315人
※本データは、JobQ Townに投稿された有効回答を元に平均化した数値です。

職種別の平均年収

SE(システムエンジニア)(61人)
667万円
300万円〜1200万円
営業(53人)
579万円
100万円〜1200万円
研究開発(18人)
683万円
350万円〜1200万円
金融(17人)
712万円
500万円〜940万円
設計(15人)
666万円
350万円〜1000万円
公共システム(11人)
578万円
300万円〜750万円
技術(9人)
777万円
400万円〜1600万円
システム開発(7人)
635万円
500万円〜900万円
アプリケーションサービス事業部(7人)
786万円
500万円〜1200万円
企画(6人)
860万円
400万円〜1300万円
経理(6人)
530万円
330万円〜650万円
開発(6人)
613万円
400万円〜1000万円
調達(6人)
666万円
350万円〜1000万円
品質保証(5人)
692万円
570万円〜800万円
IT(4人)
687万円
600万円〜750万円
産業(4人)
762万円
650万円〜1000万円
エンジニア(4人)
620万円
430万円〜800万円
ヘルスケア(4人)
587万円
400万円〜750万円
情報システム(4人)
701万円
600万円〜800万円
社内SE(3人)
633万円
600万円〜700万円
財務部(3人)
556万円
400万円〜670万円
製造部(3人)
561万円
380万円〜692万円
事務(3人)
727万円
620万円〜900万円
原子力計画部(3人)
646万円
530万円〜710万円
expand_more

年収に関する口コミ

投稿日2024年07月29日
ユーザーアイコン

株式会社日立製作所
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
日系企業の中ではかなり良...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

日系企業の中ではかなり良い方に思う。昇給は年に一度あり。ボーナスは年に二度支給、所属事業部に対する考課と個人に対する考課で金額が増額される。

投稿日2024年08月02日
ユーザーアイコン

株式会社日立製作所
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
30歳で700万前後。裁...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

30歳で700万前後。裁量労働制が選べるようになると月の額面がかなり増える。一方で基本給はそこまで大きく上がることはない。 ボーナスは年間で6ヶ月ほどでる。最近は業績も良く、ボーナスは会社の業績連動で前後するため、最近は多め。

投稿日2024年08月31日
ユーザーアイコン

株式会社日立製作所
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
年収620万 ボーナス...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

年収620万 ボーナスは年2回。年間約6ヶ月分余り支給。 主任は昇格すると年収の上がり幅が大きくなる。

投稿日2025年01月02日
ユーザーアイコン

株式会社日立製作所
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
2024年から初任給が増...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

2024年から初任給が増え、ボーナスも多いので満足しています。

投稿日2025年04月14日
ユーザーアイコン

株式会社日立製作所
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
話を聞く限りだと、企画員...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

話を聞く限りだと、企画員の間はあまり給料の上昇はなく、管理職になるとグンと上昇すると伺いました。自分は新卒なのでまだ全然わかりません、今後に期待です。

投稿日2025年04月14日
ユーザーアイコン

株式会社日立製作所
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
悪くはないが、やってる内...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

悪くはないが、やってる内容からすると安く感じる。 年功序列なので、この会社に限らないが、生産性のない上席が多くもらっているのにモヤモヤはする。

年収に関するQ&A

まだQ&Aはありません