search
ログイン質問する
dehaze

全日本空輸株式会社

starstarstarstarstar
2.93
people

300人以上が登録

年収データ

(正社員:55人)
回答者の平均年収
481
万円
年収の範囲
295万円 〜 900万円
有効回答者数
55人
※本データは、JobQ Townに投稿された有効回答を元に平均化した数値です。

職種別の平均年収

客室乗務員(26人)
426万円
320万円〜560万円
整備センター(6人)
519万円
385万円〜800万円
営業部(3人)
483万円
450万円〜500万円

年収に関する口コミ

ユーザーアイコン

全日本空輸株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
年収は若手にしてはかなり...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

年収は若手にしてはかなり高いが、基本給が低いためフライトをしないと稼ぐことはできない。またボーナスも基本給の2〜3倍なので年次が上がったとしてもボーナスはさほど高くはならない。

ユーザーアイコン

全日本空輸株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
1年目400万円ちょっと...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

1年目400万円ちょっとです。

ユーザーアイコン

全日本空輸株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
20代にしてはかなり給料...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

20代にしてはかなり給料が高いが、飛んだ分だけ手当がでているのでコロナウイルスなどの影響でフライトをしなければ基本給は18万ほどになるかと思います。ボーナスは基本給がひくいためかなり少ないです。社員寮などもなかったはずなので一人暮らしだとその辺は少しきついかと思います。

ユーザーアイコン

全日本空輸株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
ボーナスは世界情勢によっ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

ボーナスは世界情勢によって左右されます。良い時もありますが、金融ほどもらえません。しかし毎月のフライトタイムによって月収はそろそろもらえます。

ユーザーアイコン

全日本空輸株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
報道の通り、ボーナスはゼ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

報道の通り、ボーナスはゼロであり月給も減らされ始めている。今後の国際線縮小や航空流動の減少を考慮すると増える可能性はもうないのかもしれないと不安になる。先輩や同期、後輩も次々に辞めていくため、場合によってはライバルが減っていると言えるかも。

ユーザーアイコン

全日本空輸株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
1〜3、4年目までは50...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

1〜3、4年目までは500万円程度。 4年目以降昇格し国内線責任者資格を取ると600万円程度〜。報道されている通り、コロナ禍ではボーナスも月給もカットされ、総合職も含めかなりの人員が年収1/3カットになっている模様。数年続くと予想。

年収に関するQ&A

まだQ&Aはありません