非常に良い。全域社員の場合新卒一年目で400万、5年目主任で700万、10年目1000万前後の水準。これに加えて、住宅補助が上限10万円近く出る、駐車場代も出る、自己学習費用補助など、給料と福利厚生は申し分ない。 ボーナスについても、安定して年間6ヶ月くらい出るので本当に給料については文句のつけようがない。確かに東京海上や上位総合商社には及ばないが、世間一般で見れば間違いなく非常に高所得な部類に入る。お金に苦労することはほとんど無いだろうが、それゆえ浪費する人も多い印象。
新入社員の月給は手取り18~20万程度。ボーナスは夏冬合わせて100万~120万だったと記憶しています。
全国異動型の社員(全域社員)はボーナスもよく、年収は1000万くらいです。地域社員はほぼ女性で、一般社員からまずは主任に上ったとしてもそれほど月給は大差ありません。かといって一般社員でも昇給は微々たるものなので、能力や学歴のある女性は納得できない事もあるかもしれません。
基本給はさほど高くないが、ボーナスは一年目からしっかりともらえる。
年収は、全域型の社員と比較すると低いと感じてしまうこともありますが、一般的な企業と比較すると、業務職でももらえている方だと感じます。
若手のわりに年収は高い。ボーナスの割合が大きい。基本的に年功序列のため、上司に楯突かなければ課長クラスまでは出世できる。