土日祝休みなのでプライベートをしっかり楽しめる。メリハリをつけて仕事をすることができる。 平日は20時くらいまで仕事をしているので帰ってご飯を食べて寝るだけ。求職者と話せるのは19時以降が多いためどうしても残業になる。基本的に社用携帯は置いて帰るが休日に求職者の面接が入っている時は持ち帰る。休みの日でも面接のフォローなどをすることがたまにある。
仕事をしたい人のためになる、人手不足の事業所のためになる仕事だと感じられる。 パソコン&電話営業なので腰が痛くなる。同じことの繰り返しになるので目的をもって前向きに考えられないと単調に感じる。
入社日から有給付与されるのでありがたい。
産育休制度は整っている。毎晩20時半退社だと私は家庭との両立は難しいと感じた。
アットホームな雰囲気。ひとつのことを掘り下げて質問された。なぜ営業をしたいのかなど。こちらからの質問には全て丁寧に答えてくれる。
働きやすさはある方だと思います。ただ、部署によって雰囲気も違うので、体育会系な部署だと合う合わないはあると思います。自分は体育会系の部署だったので、残業は40時間余裕で越える事は当たり前、でも調整しないといけない。早帰りが週1でありましたが、それも中々帰りづらい等ありました。人間関係は良い方が多く、仕事も教えてくれるので、未経験での転職でしたがすごく良かったです。結局の所上長によって力量が変わるので当たり外れがあるかな、と思います。 仕事へのやりがいはやはり人材紹介なので、かなりあると思います。ただ、やはり営業職の為人のために、という思いで入るとギャップはありますし、そこの線引きが出来ない人は早々に辞めていくと思います。昇給は完全実力主義なので業績が上がれば早くて半年でリーダー職になる人もいます。そこまで頑張らなくても…という人もいるので、業績が上がらなくても居続ける事も可能ですが、肩身は若干狭いです。