大手金融機関の中でも高水準。入社四年までに資格14個の取得を必要とするが、仮にストレートに取れなくても焦らずに来年は取ると決めて、とにかく在籍し続けて去ることを進める。こんなに職場環境と福利厚生が充実した会社はそうそうない。うまく会社で生きていってほしい
・まだ3年目ですが、年収は平均的に相応しいかな。退社時間が同じで定時で帰れます。月額は少し少なめイメージですがボーナスはそれなりあります。
入社7年目 営業部店 年収700万 同年代の中では高い方だが、 ①ストレートで昇格する人の割合が少なくなってきている ②今だに55歳になると定年 である点を踏まえると生涯年収は、思ったより高くないのではと思う。
高めですが、商標銀行の三菱UFJ銀行に年収を合わせるようになるらしく、今後は高いとは言えません。昔の高給なイメージは持たないほうが良いと思います。
給料は良く給料面で文句を言っている方はあまり見かけません。 会社辞めたい、転職したいという方は多い(というかほぼ皆言っているのではというくらいです)のですが、それでもやめない理由が給料です。
バブル期だったので、 給料、ボーナスは相当頂いていました。 入社1年目から、退職した7年目までは、 ボーナス、給料とも一貫して右肩上がりでした。