search
ログイン質問する
dehaze

三菱UFJ信託銀行株式会社

starstarstarstarstar
2.75
people

100人以上が登録

注目の口コミ

すべて見る

三菱UFJ信託銀行株式会社
福利厚生

starstarstarstarstar
何に二回の長期休暇は素晴...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

何に二回の長期休暇は素晴らしいと思います。社宅や寮は格安です。

三菱UFJ信託銀行株式会社
会社の将来性・強み

starstarstarstarstar
法人融資部門を三菱東京U...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

法人融資部門を三菱東京UFJ銀行に移管する影響は非常に大きいと思います。法人顧客との重要な接点が無くなり、今後は代行・不動産・年金の事務下請に近い仕事になっていくと予想されます。一部の運用セクションにいる人はまだ未来があるかと。今の好待遇を維持できると考えている社員が殆どですが、楽観的過ぎるのでは?優秀で、他社でも活躍出来そうな社員から逃げ出しているイメージ。みずほ信託の事例があるのになぜみんな自分達は違うと思うのか。

三菱UFJ信託銀行株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
大手金融機関の中でも高水...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

大手金融機関の中でも高水準。入社四年までに資格14個の取得を必要とするが、仮にストレートに取れなくても焦らずに来年は取ると決めて、とにかく在籍し続けて去ることを進める。こんなに職場環境と福利厚生が充実した会社はそうそうない。うまく会社で生きていってほしい

カテゴリ別口コミ

この企業に関するQ&A

すべて見る

Q.三菱UFJ銀行など、金融業はなぜ人気なのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
18年卒の就職人気企業ランキングで、上位2位はみずほフィナンシャルグループと三菱UFJ銀行でした。 金融業の中でも特にメガバンクはみんな名前も知っており大手で安心、という気持ちもわかるのですが給料がそこまで高いわけではない(?)し、辞める人も多いと聞くので何故これほどまでに人気なのか分かりません。 リーマンショックなどの大不況が起これば真っ先に打撃を受け倒産の可能性が高いのも金融業だと思うので、大手とは言ってもかなりリスキーな気もします。 金融業界が人気を集める理由は何かあるのでしょうか?
question_answer
4人

Q.メーカー技術職と証券会社のクオンツ職はどちらの方が後悔しないですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】大学院2年、就職活動中です。物理を専攻しています。 【聞きたいこと】 当初、物理とものづくりに興味があり、メーカーを志望していたのですが、大手メーカーを去った知人からのメーカー技術職の黒い話を聞いたことや、自分の中で仕事への興味はそこまで重要でないという自覚が芽生えてきたこともあり、メーカーで勤めていく自信が近頃なくなってきました。現在はそのような経緯もありホワイトと評価の高い島津製作所さんの選考を受け合格をいただいたのですが、ホワイトさの指標として公開されているデータを鵜呑みにでき…
question_answer
2人

Q.みずほR&Tと証券か三菱UFJ信託銀行に内定を貰ったらどこに就職しますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
みずほR&T(SE),みずほ証券(IT部門),三菱UFJ信託銀行(IT部門)に内定もらったらどこに就職しますか? 理由も教えていただけますと幸いです。
question_answer
2人

Q.三菱UFJ信託銀行株式会社の20・30代の年収を教えてください。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
三菱UFJ信託銀行株式会社の20代・30代の年収を教えてください。 新卒で入社した場合、20代後半でどれくらいもらえますか? 30代でどれくらいもらえますか? 年功序列のイメージがあるので、どれくらい上がるか知りたいです。 知っている方、よろしくお願いします。
最初に回答しましょう!

この企業の会社概要

会社名
三菱UFJ信託銀行株式会社
フリガナ
ミツビシユーエフジェイシンタクギンコウ
業界
銀行・信用金庫
本社所在地
東京都千代田区丸の内1丁目4番5号
代表者名
長 島  巌
資本金
324,279,000,000円
経常利益
171,138,000,000円
従業員数
6,582人
設立年月
1927年3月
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る