昇給は細かい階層に分かれていて半年ごとの査定で少しずつ上がっていきます。所属長との面談が半年ごとに行われ、自己評価を提出し、それを踏まえて評価がされていました。
・業務の割には年収は高いと思うが、
給料的には普通であり、国内トップグループの中では低めだった。 残業代がなければ、なかなか稼ぐことは難しい。
年収は製造業の平均程度。ボーナスは5.4~6.0か月。
評価制度はわかりやすいですが、上司の評価が妥当であるかは別の話です。昇進しやすい人、しにくい人はおおよそ30歳前後までに目をつけていると思います。ただ、昇進がなくともそこそこの給与はある為生活する分には全く困る事はないと思います。 ボーナスは各個人の評定で異なりますが、びっくりするほど差が出ることはありません。
大卒技術系なら30歳で600万、40歳で900万くらいと思われる。そのうちボーナスはおよそ6ヶ月分。