ボーナスは年2回/2ヶ月分程 どれだけ貢献しても経営陣にとって少ない人数で会社をまわしていることが当たり前なので評価されない。 残業代は一応出るが、朝早く来た分はない。
繁忙期以外の残業は基本ありません。 繁忙期は1年目から80時間以上ある。
人数が少ないので誰か1人休むと仕事が回らないことは当たり前。 有給もとれる人と全くとれない人がいる。 子供がいる人は有給がとりやすいと思う。 働きがいは特にない。 いかに経営陣に目をつけられないかで決まる。 離職率は非常に高く、半年未満で何人も辞める。
経営陣のお気に入りであれば数万昇給する。 そうでなければないこともある。
住宅手当は1万円。 リモートワークは不可。 古い会社なので副業は禁止だと思う。
育児休暇はとれるが、繁忙期は家に帰れないので復帰している人は見たことがない。 女性は多いが、管理職は男性のみ。
同族経営なので仕方がないが、絵に描いたようなワンマン経営である。 感情に任せて指示を出しており、社員はうんざりしている。