ゆめみITパスポート試験、というのがコーディングテストにあたります。 フロントエンド領域の場合は、都道府県ごとの人口を出力するAPIがあるので、それを使用して、選択した県の人口推移をグラフとして表示できるWebアプリケーションを作成、デプロイするというものでした。 期限は二週間の間で、その間にプロジェクトを自分で作成して開発を進める形式でした。 モダンな開発技術を使用できることが必須であり、ReactとTypeScriptが必要でした。 特に対策はしていませんでしたが、長期インターンでNext.jsによるWeb開発をしていたので、それの延長線上でできました。 また、LLMの使用も可能なので、それが一番楽だと思います。