当時から、私の直属の上司は女性でしたので、管理部門に関してはある程度出世の道がひらけていたのだと思います。 専門職の部門は、女性の管理職は少なく、また残業も多いため、ロールモデルが少ないのではないかと感じる。
あまり残業も多くはなく、有給休暇も取得しやすい職場でした。私は利用しませんでしたが、生理休暇を活用している人もいました。 専門職の方々は日々残業も多く、プライベートとのバランスが取れているのか心配をしている 。
競合他社が少ない業界ではあるので、ある程度安定していると思う。
借り上げ社宅や住宅補助などが正社員に対してはありました。持株会なども奨励されていたようです。
部長をはじめ、周りの方々は非常に親切でしたので、社内で嫌な思いはほとんどしたことがありません。
中途の契約社員だったので、他の方はわかりませんが年俸制でした。 次年度の昇給に関しては他の方とのバランスを見て決めると言われました。
業界から企業を探す