search
ログイン質問する
dehaze

富士電機株式会社

starstarstarstarstar
2.96
people

100人以上が登録

年収データ

(正社員:36人)
回答者の平均年収
545
万円
年収の範囲
250万円 〜 1300万円
有効回答者数
36人
※本データは、JobQ Townに投稿された有効回答を元に平均化した数値です。

職種別の平均年収

営業(7人)
476万円
300万円〜600万円
技術職(6人)
470万円
250万円〜650万円
開発(5人)
682万円
390万円〜1300万円
設計(4人)
437万円
350万円〜550万円
製造(3人)
391万円
265万円〜550万円
expand_more

年収に関する口コミ

ユーザーアイコン

富士電機株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
・試験を受けることによっ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

・試験を受けることによって階級が上がっていく。 大卒、院卒の新卒社員は月24万円程度。その後二、三年後に試験を受けることができそれに合格すると月32万円程度。その後三、四年後に試験を受けることができ、それに合格することができれば月42万円程度となる。

ユーザーアイコン

富士電機株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
出張費等により年収は大幅...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

出張費等により年収は大幅に上がってる印象。 また総合職だと、企3、企2と階級があり、一つ上がるごとに年収が100万円ほど上がると言う。

ユーザーアイコン

富士電機株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
ボーナスが高くて良い。業...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

ボーナスが高くて良い。業績が良い場合はそれが反映されるので良い会社だと感じる。ただ、どのように昇級していくのかが分からないので仕事のモチベーションになりにくい。

ユーザーアイコン

富士電機株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
若いうちは残業代がないと...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

若いうちは残業代がないとカツカツになると思います。当時は配属先によっては残業代がつかない部署もあったようです。現在はわかりません。ボーナスは普通に貰えてました。入社した直後も寸志をいただきました。

ユーザーアイコン

富士電機株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
業界標準。飛び抜けて良く...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

業界標準。飛び抜けて良くもないし悪くもない。

ユーザーアイコン

富士電機株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
昇格試験が存在し、それに...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

昇格試験が存在し、それに合格しなければ一生給料はほほ変わらない 順調に昇格試験に合格すれば、比較的よい給料をもらえる 早い人、特に技術系の人は2年目に1回目の試験が受けられる。 新卒は企画職3級から始まり、2級、1級と進み、その上から幹部職となる。

年収に関するQ&A

まだQ&Aはありません