JobQ0330
Q.飲み会の断り方を教えてください。
jobq31953さんこんにちは! 営業時間外であれば本来拘束義務はないので行く必要はないんですが 転職したばかりだと断りにくいことってありますよね。 すべて参加したくないのであれば前述されている通り連続して何度か断れば 自然と誘われることはなくなります。 数を減らしたいという場合、今日はどうしても行きたくないと思った時は、「今日は予定が・・すみません!また次回ぜひ!」 ぐらいが無難かと思います。
Q.営業をやっています。転職の際に何をアピールすればいいでしょうか?
jobq29642さんこんにちは!採用担当をしている者です。 ご転職ということですが、求める職種や業界によってもアピールポイントはやや異なります。 ここでは、同じ営業職で転職をすると仮定してお話をしたいと思います。 まず、営業を採用するにあたって注目している点は以下となります。 ・成果 ここでの成果は目標に対する達成率と達成回数、また同部内での順位などを 見たいと思っています。 平均的な成果とありますので順位では中々良さをアピールすることはできないかもしれません。 その場合は他の指標で…
Q.一緒に仕事をしたくない人ってどんな人ですか?
タロウデラックスさんこんにちは。 怠惰な人で、かつ周りも怠惰にしようとする人ですね。 自分だけが怠けていると評価が下がるので周りも怠けさせようと巻き込んでくる人はなかなかにやっかいですね。
Q.できるエンジニアの条件って?
jobq28170さんこんにちは。エンジニア採用を担当しているものです。 できるエンジニアは企業によって定義は様々だと思いますが 私が考えるできるエンジニアは ・(知識欲)新しい技術を覚えるのが好き、試すのが好き ・(実践力)常により効率的により正しくを実行出来る ・(おもいやり)使う相手の事を考えて実装出来る このあたりかなと思っております。 エンジニアに限った事ではないですね。 まずは1年目ということでどんどん覚えてどんどん試して どんどん怒られるのもありだと思います。 怒られないよう…
Q.転職回数、年齢について教えてください。
質問者さん ご返信ありがとうございます! 私は採用担当の前は営業を行っておりましたので 経験を踏まえて能力が高い人の特徴を申し上げますね。 まず、目標に対する意欲です。結果にコミットするとか最近よく言われますね。 達成の為に今何をすべきなのかという所まで逆算して考えられて、行動に移せる方(かつ結果を出せた方)は能力が高いと思います。 あとは向上心です。素直に足りない部分を見つめさらに自己研さん出来る方は成長が大きく期待できるので魅力的ですね。 上記2つは本人のやる気による所が大きいので …
Q.皆さんが仕事で凹んだ時に切り替える方法は?
jobq30093さんこんにちは! 私は凹んだ出来事があった場合に、やむを得なかったことなのか自己反省が必要なことなのかをまず考えるようにしています。 やむを得ないのであればとにかくそれについてうじうじ考えずに違うことを考えるようにします。 自己反省が必要なことであれば、再発防止策を考え実行するようにします。 つまりどちらも瞬間的に凹むことはありますが 感情的に凹み続けるのは止めて論理的に切り替えるように努力します。 あとは、おいしいもの食べたり笑える動画とか見たりして意識を違うことに向け…
jobq9165600
人事/法務/製造業
IT系サラリーマン
jobq8933135
富士通
jobq2096878
荏原電産/メーカー/製造
jobq2330274
富士通マーケティング/日本ユニシス
jobq8205226
コンサルタント/人事/インフラ/デザイナー/事務/SE/ドカタ/代書屋/福祉職/なんでも屋
ka.a
jobq8695407
クサヲ
jobq1907220
Q.会社の評判が悪い場合どの程度参考にするのが良い?
母数によると思います。 母数が多いのに評価が悪い場合には難しい会社なのかとは思います。 母数が小さい場合にはこじれてやめた方の評価(極端に低い評価)などが入っていると その評価の信頼性が微妙ではないのかなと。
Q.50代から年収600万程度で転職を成功させるコツはありますか?
ご自身の希望や都合が先行してある様に感じます。企業としては慈善事業で人を雇用しているわけではないので、自社にメリット(収益への貢献など)がない人を雇わないと思います。 ご自身は、会社に貢献できるという意識はありますか?(600万欲しかったら、最低2000万位は売り上げに貢献しないとダメかと)
Q.【Job総研/公式】あなたの「大人」のイメージは?ハタチの頃と変わった?
自分の成人はまだ学生の為、成人の自覚が無かった。成人として認識出来たたのは、働いた給料で生活し車を自分の名前でローンが組めた時です。 大人でも成人と言えない、常識を持っていない人がいるのが残念です。
Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?
企業によって給与体系は異なるものですから、初任給30万は妥当な金額だと思います。
Q.【JobweeQ】『退職』に関するモヤッと、ありましたか?
勝手な配転を打診されたので即刻辞めました
Q.テラスエナジーは離職率が高い?豊通グループに入ったが残業具合は?
しょうがないから生成AIに聞いてみた。 ***** 2023年10月30日現在、SBエナジー、テラスエナジー、豊通グループの離職率は以下の通りです。 SBエナジー:19.0%(2022年度) テラスエナジー:20.0%(2022年度) 豊通グループ:10.0%(2022年度) SBエナジーとテラスエナジーの離職率は、豊通グループの離職率よりも高いです。SBエナジーは2022年4月に豊田通商の子会社となりましたが、2022年度の離職率は19.0%と、豊通グループの平均離職率よりも高い水準…
ユーザー名非公開で回答
Q.【Job総研/公式】今じゃありえない⁉︎過去実際に経験したはたらき方は?
人間性に信頼のおけない人が上に立つとメンバーたちはやめていく
Q.【Job総研感謝祭】共感できる?「おしゃべりも 気軽に出来ない ハラ恐怖」
我々の時代には普通の会話だったものが今ではハラスメントになることもあり、おしゃべりどころか仕事に関する指導すら言葉選びには慎重になる必要がる。なんだか窮屈な時代になったなぁ。
Q.【Job総研/公式】賃上げ額・ボーナス額には納得?不満?
不満 物価は上がり年収は下がり、税金はあがりではどうしようもない。