jobq1853412
Q.面接や会社説明会のとき不安にならないためにはどうすればいいですか?
働くことに具体的なイメージが持てていないように感じます。 この業界でこんな仕事がしたい、そういったイメージが自分の中にないので、的外れな思考を繰り返して、相手にもそれが伝わってしまうのだと思います。 まずは、あなたがどういった仕事をしたいのか、どういったことにやりがいを感じるのかを明確にして、それに見合った業界・職種を選びましょう。 自分に何もないとおっしゃるのでしたら、最終手段として、このおじさんの志望動機をパクってIT業界で就業経験を積んで人生の目的を見つけてみましょう。 https://w…
Q.嫌いな上司の時だけ攻撃的な言動をとる女性社員をどう思いますか?
女性が多めの職場だと、よく聞く話かなと。 ただ、上司なのにそういった態度を取らせてしまうのは、それを許容している会社の問題だと思います。 毅然として、懲罰をもって対応しないと、そういった方は変わらないですよ。 もっとも、変えようとすると時間も労力も大きく浪費しますので、なぁなぁで我慢させるのが多くの中小企業にありがちな現状かなと。 大手企業だと問題起こすパートは簡単にすげ替えできますから。
Q.11月末になっても内定がもらえないのですがどうすればいいですか?
>MARCH理系(生物) 生物系は激戦の食品~製薬会社が就活の中心… 研究職はより実践的な薬学等に負け、営業職は文系と大差なし… 残念ながら、あなたが考えるより、あなたの学歴は採用で評価されません。 あなたが大学で何を学び、どう取り組んで来たか、それとコミュニケーション能力、これが採用の肝になると思います。 厳しい言い方をすると、同級生が受けたような企業は避け、よりニッチな関連業界を受けた方が可能性は高くなるかと思います。 あなたが知らないだけで、大企業と遜色ないホワイト企業は一杯ありま…
大学名ばかりに頼って、志望動機や自己分析が足りなかったのではないでしょうか。 おそらく大企業~有名企業ばかり受けてこられたと思いますが、そういった企業は待っていても多くの学生が受けに来ます。 売り手市場と言われるのは、一部の特別優秀な学生の採用枠と中小企業くらいなもので、大企業~有名企業は昔から買い手有利なままで、容赦なく相対評価で落とされます。 現在も募集している中小企業はあると思いますが、焦って滑り込んでも双方にとって不幸な結果になりそうに思います。 中小企業に入って大企業を目指すには…
Q.ビジネスメールの返信に時間がかかってしまうときどうするのがいいですか?
横から失礼します。 >1]敬語に関する事柄ならびに送る時間帯を意識しすぎると返信が淀んてしまうこと。 転職活動等に関するメールの例は、インターネットで検索すればいくらでも見つかります。 敬語について自信がないのなら、自分で悩むのを止めて、丸コピしましょう。 そして、送る時間帯はスケジュール送信を活用しましょう。 どのメールサービスを利用しているか知りませんが、今時のメールサービスには必ずあります、見つけましょう。 >2]夜遅く19:00~翌朝5:00の間に送ろうとするとすると、"ビジ…
Q.人間関係が悪い職場なのですが他の会社はどんな感じですか?
職場のレベルはある程度年収に比例して良くなるように思います。 人を変えることはほぼ不可能なので、仕事を金稼ぎの道具と割り切るか、転職をするかのどちらかしかありません。 職場の雰囲気は事前にわからなかったとして、仕事のやりがいを感じないというのは、そもそも転職の方向性が間違っていたように思います。 次は間違えないよう、どうすれば自分を高く買ってもらえるのか、自分のやりがいとは、を考え直してはいかがでしょうか?
jobq9165600
人事/法務/製造業
jobq8205226
コンサルタント/人事/インフラ/デザイナー/事務/SE/ドカタ/代書屋/福祉職/なんでも屋
IT系サラリーマン
jobq2096878
荏原電産/メーカー/製造
jobq2330274
富士通マーケティング/日本ユニシス
jobq8933135
富士通
ka.a
クサヲ
jobq8695407
test5963
パーソルキャリアコンサルティング
Q.会社の評判が悪い場合どの程度参考にするのが良い?
母数によると思います。 母数が多いのに評価が悪い場合には難しい会社なのかとは思います。 母数が小さい場合にはこじれてやめた方の評価(極端に低い評価)などが入っていると その評価の信頼性が微妙ではないのかなと。
Q.テラスエナジーは離職率が高い?豊通グループに入ったが残業具合は?
しょうがないから生成AIに聞いてみた。 ***** 2023年10月30日現在、SBエナジー、テラスエナジー、豊通グループの離職率は以下の通りです。 SBエナジー:19.0%(2022年度) テラスエナジー:20.0%(2022年度) 豊通グループ:10.0%(2022年度) SBエナジーとテラスエナジーの離職率は、豊通グループの離職率よりも高いです。SBエナジーは2022年4月に豊田通商の子会社となりましたが、2022年度の離職率は19.0%と、豊通グループの平均離職率よりも高い水準…
Q.50代から年収600万程度で転職を成功させるコツはありますか?
ご自身の希望や都合が先行してある様に感じます。企業としては慈善事業で人を雇用しているわけではないので、自社にメリット(収益への貢献など)がない人を雇わないと思います。 ご自身は、会社に貢献できるという意識はありますか?(600万欲しかったら、最低2000万位は売り上げに貢献しないとダメかと)
Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?
企業によって給与体系は異なるものですから、初任給30万は妥当な金額だと思います。
Q.【JobweeQ】『退職』に関するモヤッと、ありましたか?
勝手な配転を打診されたので即刻辞めました
Q.【Job総研/公式】あなたの「大人」のイメージは?ハタチの頃と変わった?
自分の成人はまだ学生の為、成人の自覚が無かった。成人として認識出来たたのは、働いた給料で生活し車を自分の名前でローンが組めた時です。 大人でも成人と言えない、常識を持っていない人がいるのが残念です。
ユーザー名非公開で回答
Q.【Job総研感謝祭】共感できる?「おしゃべりも 気軽に出来ない ハラ恐怖」
我々の時代には普通の会話だったものが今ではハラスメントになることもあり、おしゃべりどころか仕事に関する指導すら言葉選びには慎重になる必要がる。なんだか窮屈な時代になったなぁ。
Q.【Job総研/公式】今じゃありえない⁉︎過去実際に経験したはたらき方は?
人間性に信頼のおけない人が上に立つとメンバーたちはやめていく
Q.【Job総研/公式】AIによる成果物は“本人の実力”と言える?
成果物の割合がほぼAIなら、たとえインプットがヒトであっても、AI成果物に過ぎない。 そのため、本人の能力(実力)による成果とは言えない。 何事に対してもそうだけれど、設計力や考察力といったものが身につかないので AIが使えて、成果物が凄いから その人の能力・実力が高いとは決してならない。 道具がなければ、何もできない低能ということになる。 この認識を持たないと危険だ。