ユーザー名非公開
回答5件
少なくとも、新卒で入るよりは遥かに難しくなるでしょうね。加えると、コンサルはうまくいけば割となれると思いますが、金融はもっと難しいと思います。 金融系、コンサル企業は新卒採用で理系院卒を積極的に採用しているところが多いので、なりたいなら最初からそちらを受ければ良いのではないでしょうか。 もし後から転職でうまく入れたとしても、全く無関係の業界・職種になりますので、エンジニア時の給料や待遇と関係なく完全未経験扱いで新卒1年目と同程度の給料や扱いになる可能性があります。 個人の人生経験としてはいい部分もあるかもしれせんが、社会人のキャリアとしては悪い部分の方が遥かに多いので勿体ないと思いますよ。
大手コンサル勤務です。 うちの会社では役職にこだわらないのであれば、 前職の業種、職種は問いません。 やめた理由、志望理由を聞かれるかもしれませんが、それを論理的に説明できれば良いと思います。
職種次第と思います。機械系エンジニア から金融はイメージもてません。コンサルは、似た業界 or 職種であれば可能性があるかもしれません。とにかく似た職種の方が貴方にとって有利です。 異業種、異職種の転職は周囲に短期間で追いつく必要があるため、大抵大変です。