search
ログイン質問する
dehaze
電気・電子・機械・半導体技術

Q.28歳未経験が機械系エンジニアに転職することは可能ですか?

ユーザー名非公開

visibility 1436
28歳で未経験で機械系エンジニアとして働くことはできますか? 高専出身なのですが、機械関係と全く違う業界に転職することになりました。 現在の経歴としては6か月だけ、機械のCADオペレーターの経験があります。 しかし、今はものづくりの仕事に就きたいという気持ちが強く、 機械系エンジニアか、それが難しければ製造職に就こうか迷っています。 機械設計の仕事は非常に魅力的ですが、30代で全く未経験、知識も無い状態だとかなり厳しい印象を受けました。 一度エージェントとも話をしようと思っています。 その為最悪、経験が必要、重要となる職は諦めるのも仕方ないかなと思っています。 なのでそれ以外の技術職で、生産技術や品質保証がいいかな?と思っています。 特に実験評価 品質保証の仕事に興味があります。 30代 未経験でも挑戦できるのでしょうか? やはり、大学をでるだけの知識や経験って必要なんでしょうか? 理工系大学で学んだ知識などがないと厳しいでしょうか。 仕事をしながら必要な知識や資格を取得することについては積極的にやり抜きたいと思っています。 これら職種や業界について、ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答をお願いします。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答1

部品メーカーで製造技術の経験が5年ある34才です。 高専卒で、CA...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility107
favorite_border0

部品メーカーで製造技術の経験が5年ある34才です。 高専卒で、CAD経験がおありとのこと、私の経験上製造技術ならスカウトなり、通過可能性はあると感じました。 私は設計職は経験がないので、何とも言えませんが、だめということはないと感じます。 完全未経験の方には品質管理・保証の方が採用されにくいです。 (私は品質管理・保証で転職活動していますが、まったく引っ掛からないです。) エージェントさんには『正社員で、設計がしたい』と言ってください。 探せば必ずあると思います。 多分『まずは経験を積みましょう』とかいって アウトソーシングの会社を薦めてきます。しかし、エージェントさんを通さなくてもまず、落とされることはありません。 質問者様も毎日のようにアウトソーシング会社からオファーが来るようになるかもしれません。 でも、絶対にお勧めしません。 同じ仕事をさせて人件費を抑えられるんだから、需要がなくなることはないわけです。だから必ず入れます。結果設計の仕事は確かに出来ます。しかし、正社員ではありません。 ミ○ベアミ○ミ(株)なんて、常に正社員製造技術職を募集しています。電気専攻の高専卒の方が機械相手に多数活躍していますよ。 よい会社を見つけられますよう応援しています。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.早慶レベルの機械系修士の場合20代後半や30代前半ではどのくらいの年収となるのが普通?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
24歳機械系修士2年です.早慶レベルの学歴だとして,20代後半,30代前半,30代後半辺りまででいいのですが,どのくらいの年収となるのが普通(平均的)でしょうか. 社会人になった後自分がどう暮らしていくのか,周りはどう暮らしているのかなど,イメージを深めるために年収の推移として皆さんの感覚をお伺いしたいです.
question_answer
6人

Q.機械系のエンジニアから全く違う業種、たとえば金融やコンサルに転職することは可能なのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
機械工学科の学部生です。 院を出た後機械系のエンジニアになろうと思っています。 もしそのあと全く違う業種、たとえば金融やコンサルに転職することは可能なのでしょうか?
question_answer
5人

Q.機械エンジニアの年収は?30代だとどのくらい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在大学一年生で、理系です。 私の大学は大学1年次は総合系の学部があり、その総合系の学部へ進学致しました。 それで、一年が終る頃には専門学部を決めなければならないのですが、どの学部にしたらよいか悩んでいます。 元々は歯学系への進学を検討していたのですが、現在は工学系も有りだなと考えています。 そこで、今回お聞きしたいのは、 機械系エンジニアの年収はどれくらい期待することができるのかということです。 具体的に大手上場企業に就職できた場合、30代で年収はいくらいただくことができますか?
question_answer
3人

Q.トランプやパズルを造れる機械などはどのようなものがありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
トランプやパズルを造れる機械などはどのようなものがありますか? 購入したいのですが。。
question_answer
2人

Q.日本語が話せなくても日本の会社に就職できますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
Hi! I am a Mechanical Engineer currently working as a quality assurance engineer in a manufacturing company in the Philippines. I want to work (And study Nihonggo while working) in Japan. Are there jobs in Japan that are available for me? Or are there manpower agencies in Japan that are accepting overse…
question_answer
2人

Q.食品メーカーの開発職から営業職、商品企画へとキャリアチェンジできますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
今年で2年目の社会人です。 現在、食品メーカーの商品の製造、開発職として働いています。 商品を作り上げる過程で、自らの手でブランドを作り上げたいという思いから、自主的にマーケティング等の勉強を社内外のセミナーを通じて行っています。 そして、そうした理論を知れば知るほど、売れる仕組みを作り上げたい、少ないながらもモノ作りの原点を経験した者として、作り手のこだわりも含めて商品を世の中に発信していきたいとの思いから、営業へのキャリアチェンジを考えています。 そして、営業としてお客様のニーズや市場を…
question_answer
2人

Q.機械系エンジニア職の女性ならではの悩みって何かありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
理系で、工学系の学部に通っている女です。 その為、就職先はこの学部で学んだ知識を活かした就職先になると思っています。 今考えているのは、やはり機械系エンジニア職への就職(というか、私の学部の殆どの就職先が大手企業の機械系エンジニア職)なので、機械系エンジニアにも専門性はあれどこの職種に就くことになると思っています。 今の悩みは、機械系エンジニア職は男性が多いので、男性社会が出来上がってしまっているのではないか?ということです。 なので、女性は形見が狭く働きにくいなどのことがかないのか不安…
question_answer
1人

Q.30歳で職歴なしは詰みですか?挽回する余地はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
30歳間近で職歴がないと人生詰みですか? 将来的に結婚などをいい気するようになって、このままではダメだと思ったのですが、まだ挽回する余地はあるのでしょうか?
question_answer
17人

Q.求人情報の年収の幅で前職550万だとして給与交渉はどのくらいが良い?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
未経験異業種の年収に関して 20代後半 年収550万 現在接客業のものです。 未経験の異業種に第二新卒で応募し、次最終選考です。(エージェントは通さずに採用サイトから直接応募しました) 年収が400万〜550万となっており、第二新卒でなぜこのように幅があるのか疑問に思いました。 基本的には400万ということでしょうか? 異業界、異業種転職だと前職の年収が550万だとしても希望年収で500万以上を出すのは無謀でしょうか?
question_answer
14人

Q.30代から無資格・未経験で続けられる職業はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
32歳から無資格、未経験で長く続けられる職業を教えて下さい。 今、福祉関係の仕事をしていますが、転職を考えています。理由はいくつかありますが、一番は会社の業績が悪く賞与、昇給がなくなってしまったからです。 同じ業種にと考えましたが、やはり福祉の世界は低収入です。 年齢的な不安はありますが、この際職種変更をして、安心して働ける仕事に就きたいと考えています。 もう一つ難点としては、すんでいる地域が田舎の方ですので、あまり仕事の種類がありません。 こういう仕事はどう?とか何かアドバイスもあれ…
question_answer
12人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録