ユーザー名非公開
回答5件
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 基本は社長は投資してどうしたらいいかを伝えるだけの人で、働くのは自分でなくてもいいわけですからね・・
本業なら支障がでないなら良いと思います。本業以上に結構儲かってるんじゃないかなとすら思います。 気をつけて欲しいのは経営者としての調達手段として資産運用をしてるのか、高いロットで突っ込んでないかな、とかでしょうか。あとは一番大事なのは社員の士気を下げてないか、ですね。 アゲアゲなら良いのですが社員が汗水垂らして本業の利益を獲得しても仮想通貨の下げによりボーナスが減ったなどになれば嫌ですよね。、