search
ログイン質問する
dehaze

Q.社長が年収を教えてくれません。どうしたらいいでしょうか?

ユーザー名非公開

visibility 4899
新卒で入った会社の研修内容で、社長が社会人というものや会社についての説明をしてくれるカリキュラムがありました。 そのカリキュラム内で、社長に対しての質疑応答の時間があったので、年収がどのくらいですか?と聞いたら回答してくれませんでした。 社長の年収に興味があったのに残念です。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答16

ユーザーアイコン
workspace_premiumベストアンサー
経営者やってますが、私が同じ立場でも答えません。 年収なんて役員報...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1,076
favorite_border5

経営者やってますが、私が同じ立場でも答えません。 年収なんて役員報酬の設定次第です。 サラリーマンと経営者じゃ年収の概念が違います。 「年収いくらですか?」なんて質問する時点で、サラリーマンの立場でしか物事を捉えていない証拠です。 そんな人に年収を教えたところで変な意味で勘違いされるだけです。 役員報酬は単年度毎に設定するものです。来年度以降の年収が保証されているわけではありません。 中小企業の場合、社長個人と会社は一心同体であって、会社の資金が足りなくなれば、社長個人のポケットマネーから捻出することも当然のようにあります。 つまり、個人と法人の2つの財布を使い分けていることにすぎず、役員報酬の決め方も節税や経営戦略によって変わります。 しかし、馬鹿なサラリーマンは年収でしか物事を測りませんので、すぐ安直に「年収いくらですか?」と聞いてしまうのです。 似たような愚かな質問に「資本金いくらですか?」「売上いくらですか?」「従業員何人ですか?」というのも、ウンザリするほどよく聞きますね。 まるで言葉を覚えたての子供がドヤ顔で言うような、とても安直な質問です。 世の中のサラリーマンなんて表層的なことしか見えていない(そもそも興味がない)のです。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
何を思っての質問なんでしょうね。 社会に生きる人間としての精神年齢...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1,076
favorite_border4

何を思っての質問なんでしょうね。 社会に生きる人間としての精神年齢の低さが心配になります。 ここに質問して「どうすればいいですか?」なんて言ってるのもすごい。 みんなが働いていく中で必要なカリキュラムをこなしている中で、社長の年収を尋ねるということはあなたの中で少なからず社長の年収という情報が働いていく上で必要な情報だと思ったんですよねw もう少しなんの為に知りたいのかなぜ答えてくれないのかを考えれるうになれたらいいですね。

ユーザーアイコン
答えないと思いますよ。 何で答えないかは自分で考えてみてくださ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1,076
favorite_border3

答えないと思いますよ。 何で答えないかは自分で考えてみてください。

ユーザーアイコン
ストレートな質問をしたんんですね。 気になりますよね。 どう...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1,076
favorite_border3

ストレートな質問をしたんんですね。 気になりますよね。 どうして社長の年収をしりたかったのでしょうか? 興味本位のその先、自分が何をしりたいのか、を明確にしておくといいですね。 それでも、大半の経営者は簡単には公の場、自分の年収は言わないと思います。 色々な事情がありますので。 もし、知りたいのであれば、財務諸表からある程度は推測する材料を見出すことはできるかもしれません。 そして、財務諸表の見方を学んでみると、本当に知りたいことがみえてくるかもしれませんよ。 付け加えるなら、財務状態をオープンにできるくらいの会社であれば、疚しいことはありません。 隠すようであれば、何かがあるかもしれません。 そういった、会社を見る目が養われますよ。 年収よりも大事なことが見えるてくるかもしれません。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
上場してもいないなら公表もされていないですし、新入社員に答える義理も...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1,076
favorite_border2

上場してもいないなら公表もされていないですし、新入社員に答える義理もないでしょう。 何で答えないかはご自身でお考え下さい。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
社会人になったのですから、日頃の行動、発言の全てがあなたへの評価に繋...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1,076
favorite_border2

社会人になったのですから、日頃の行動、発言の全てがあなたへの評価に繋がります。 厳しいスタートを切りましたね。 意味は、誰も教えてくれないと思います。 自分で学んでください。 学生はお金を払ってますが、今は貰ってる身です。 それが、社会に入ったという事です。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
私も自分からではないですが、新人の時に上司の課長が給与明細みせてきま...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1,077
favorite_border2

私も自分からではないですが、新人の時に上司の課長が給与明細みせてきました。こんなに稼げるように頑張れってことだったけど、ガッカリし、稼げる会社に転職しました。サラリーマン、年収気になりますよね。 でも、1000万くらいから税金がめちゃくちゃ取られて、手取り全然増えません。 むしろ、責任や求められる課題が高い。2000万くらいになると何も考えず買い物できますが、買う時間がないです。  社長に質問できる規模の会社、小さい会社だと思いますが、もし社長が答えてくれて、いくらだったら満足でしょうか?1億でしょうか。知ったところで自身の年収は増えません。社長の立場だと、年収より、新人からどういった信念で会社を立ち上げたんですかとか、苦しい時、どう考えてやり切ったかエピソードありますか、の方が質問としては社長がよろこんだかも。基本、アゲアゲした方が、平社員から必要なスキルです。心ではなんだこのジジイと思っててもいいです。  サラリーマンなら、お金のリテラシーを学ぶ方がいいでしょう。給与明細の項目、全部説明できましすか?年収もですが、お金イコール幸せや、偉いと思わない方がいいです。お金は手段、日本で使えるチケット、紙っぺらです。このチケットをどう自分が使えるか、どう生きたいかを考えると、会社での振る舞いが分かりますね。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
皆さん穿ちすぎでしょ(笑) やましいことがあるから答えられない、そ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1,077
favorite_border2

皆さん穿ちすぎでしょ(笑) やましいことがあるから答えられない、それだけでしょ。 社長は従業員の給料知ってるのに、不公平だよね。 社畜根性の人が多いなぁ。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
上場企業ですか?IRの資料見れば役員報酬わかると思います。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1,077
favorite_border2

上場企業ですか?IRの資料見れば役員報酬わかると思います。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
そもそもなんで社長の年収知りたいんだ?先ずは自分が年収少しでも上がる...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility756
favorite_border2

そもそもなんで社長の年収知りたいんだ?先ずは自分が年収少しでも上がるように努力する事考えた方ががいいんじゃないか?

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.社長の息子という理由で無能でも出世していく人をどう思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
社長の息子が入社3年目で、能力や実績がないのにどんどん出世して行きます。 入社当初は嘘をついたり遅刻をしたり、納期を守らなかったりとひどい人間でした。 入社3年目となると、素行の悪さは治ってきたのですが、仕事は相変わらずできません。 にも関わらず毎年出世していくことことが我慢でなりません。 私はもう40代なので、転職することが厳しいなと思っているんですが、小さい会社だとこのようなことは普通なのでしょうか。 おそらく、このままのペースで行くと社長の息子が来年には私の上司になるのですが…
question_answer
33人

Q.退職金の金額って社長のさじ加減で決まるのですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
退職金の金額って社長のさじ加減ですか? 11年勤めて退職金5万円がでした。 5ヶ月前に前職を退職し転職しました。 前職は11年勤めていました。社員100名程度の中小企業です。社長のワンマン経営です。組合はありません。 就業規則には退職金は三年以上勤めた社員に対して支払うと記載されています。 金額については公表されていません。 自己都合退職です。退職の折にはかなり引き止められました無理やり押切辞めました。社長からは裏切り者呼ばわりされました。 前職は小売店ですので今はコロナの影響でかなり厳しい…
question_answer
13人

Q.皆さんは社長になりたいと思ったことはありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
将来は起業したいと思っている大学1年生です。 昔から会社を作りたいと思っているのですが、皆さんにはそのような考えはあるのでしょうか? やはり会社を作った方が楽しいと思いますし、直接社会を変えている感じがして良いなって思います。 カッコ良いですし、お金もたくさん持っていますし、皆さんは社長になりたいと思ってますか?
question_answer
13人

Q.みなさんは職場で社長など1番偉い方に怒られたことはある?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
みなさんは社長や職場で1番偉い方に怒られたことはありますか? つい先日、個人に向けてではなく私のいる部署全職員に向けてではありますが、ミスが続いてたのでそのことに対しての指摘と、もっと気を引き締めてやってくれと言った内容で書面が通達されてしまいました。 私も色々な職場で働いてきましたが、こんな経験は初めてで、ものすごいショックを受けています。 というのも、ミスも私が直接関係してることではなく、またこの仕事してる人間なら当然大事にしなければいけないような意識に対することで、そんな当たり前の…
question_answer
11人

Q.大手企業に新卒入社した人が将来的に社長になることは可能ですか?

鮭ikura

鮭ikuraのアイコン
大手企業で一般社員が社長になることは可能ですか? 以前勤めていた会社の話ですが、社長候補は社長の息子でした。 大手企業に普通に新卒から入社した人が社長になることってあるんですか?
question_answer
8人

Q.社長が変わると何が起きるの?一体どうなるのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
社長が変わると何が起きますか? 一体どうなるのですか? 経験者からのご意見おねがいします。
question_answer
6人

Q.最終面接で何を見られている?途中で社長が退出したら落ちる?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
最終面接について質問です。 第一志望の最終面接で、社長と役員3人に面接を行っていただきました。 面接中、社長に電話がかかってきてその場を退出し、そこから帰ってきませんでした。 社長には何も質問されず、つまらなそうにされました。 これはもうダメだということなのでしょうか? 第一志望なので不安です。 一体最終面接では何を見られていたのでしょうか。
question_answer
6人

Q.中小企業の社長が異業種交流会に参加することをどう思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
中小企業に勤めているのですが、社長が毎週1回早朝に開催される異業種交流会に出席しています。そのサイトやフライヤーを見てみたら、文面のいろんなところに「本気」とか「人間力(人間性)」とか書かれていて胡散臭いと思ってしまいました。スタートアップの企業が参加するならまだしも、20年以上やっている会社が会費を毎回取られて早朝の3時間を費やすぐらいならもっと他にできることはあるのではと思うのですがいかがでしょうか。
question_answer
6人

Q.オフィス訪問する時に社長の誕生日なのでプレゼントするのはどうですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在転職活動中で、今受けている会社から最終面接後にオフィス訪問のお誘いをいただきました。(合否は出ておりません。) 後日訪問させていただくのですが、その訪問日がたまたまそこの会社の社長の誕生日と被っていたため、社長にお会いすることはないと思いますが、せっかくなので、お菓子などのプレゼントをお渡ししたいと思っております。 このような行為は非常識で迷惑な行為になりますでしょうか? また、合否が出ていない段階でそのような行為をすると媚を売っているように思われてしまいますでしょうか? ご意見をいだ…
question_answer
5人

Q.仮想通貨ばかり見ている社長がいるベンチャーの業績は大丈夫ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
社長が仮想通貨ばかり見てるベンチャーの業績は? 社長が仮想通貨にハマっていつも取引所のアプリばかり見ています。 社長がこのままだと本業よりも仮想通貨が大事になっていくのでしょうか? 似たようなケースをご存知の方がいればアドバイスいただきたいです。
question_answer
5人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録