【公式】Job総研
投票すると投票状況が閲覧できます!
===================================
昨年、Job総研調査で『2023年 女性管理職の実態調査』を実施したところ、
女性のうち「管理職に就きたいと思わない派」が6割という結果になりました。
皆さんの会社では、女性管理職は増えていますか?
またコメントで、女性活躍推進についての意見を教えてください!
===================================
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています
回答14件
単に、幣業界で女性率が増えたので、優秀な女性の絶対数も増えただけ。 無理やり上に上げてる会社もあるかもしれないが....。
男だから女だからとか関係無く、管理職に向いている人が就くべきだと思います。 力仕事や夜の仕事など性差ある仕事もありますが、ほとんどは男女差などありません。 それを無理やり性別でバイアスをかけるのはおかしいです。意味不明な世の中ですね。
増えてきているが、結局求められているのは男性的な価値観や、行動をする女性であり、本当の意味での多様化はまだまだな印象。
女性というだけで軽視され重要な仕事をふられない。逆に男性というだけで仕事はできなくとも役職がもらえる。