search
ログイン質問する
dehaze

Q.【JobweeQ】上司の考えは絶対で疑問があっても言えない雰囲気。どう対応するべきでしょうか?

ユーザー名非公開

こちらの"ギモン"は、JobweeQで上位に選ばれました!
===============================================
【現状】大手電機会社で技術職をしています。

【聞きたいこと】
 海外での工場設置計画があるのですが、どう計算しても利益を得ることが  出来ないと考えています。
しかし上位上司は海外進出は絶対に必要と考えています。

このように上位上司の考え/施策は絶対であり、
その考え/施策が間違っているのではという疑問があっても、その疑問を言えない雰囲気にする直属上司の態度にどう対応するべきでしょうか?

===============================================
その他上位に選ばれた"ギモン"はこちら:https://job-q.me/28694
 

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答155

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
上司の上司は、採算についてどのような見方をされていましたかと尋ねてみ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

上司の上司は、採算についてどのような見方をされていましたかと尋ねてみる。

ユーザーアイコン
納得できないことは伝えるべき、一方で間違ってるという論拠と、上位上司...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

納得できないことは伝えるべき、一方で間違ってるという論拠と、上位上司のあってるという根拠をしっかり照らし合わせるべき

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
短期的には採算が取れなくても、長期的な目標のために海外進出が必要な理...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

短期的には採算が取れなくても、長期的な目標のために海外進出が必要な理由があるのでは?

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
短期的には採算が取れなくても、長期的な目標のために海外進出が必要な理...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

短期的には採算が取れなくても、長期的な目標のために海外進出が必要な理由があるのでは?

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
まず上位上司がなぜ海外進出が絶対に必要と考えているのか理由を知りたい...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

まず上位上司がなぜ海外進出が絶対に必要と考えているのか理由を知りたいところですね。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
疑問を言えない雰囲気というのが分からない。疑問は言い方次第で言えるの...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

疑問を言えない雰囲気というのが分からない。疑問は言い方次第で言えるのでは。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
更に上席者との面談機会に率直に相談してみる。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

更に上席者との面談機会に率直に相談してみる。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
そのような上司の態度は部下の側から改めさせることは非常に難しいうえ、...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

そのような上司の態度は部下の側から改めさせることは非常に難しいうえ、目を付けられるとあなたの会社での立場が危ぶまれると思われるので素直に従っていたほうが良いと思います。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
1人で上司に意見するのはストレスになるだろうから、周りに相談すること...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

1人で上司に意見するのはストレスになるだろうから、周りに相談することが重要だと思います。他の部署の上司への相談か上司同士のやり取りで事態が打開できる可能性もあると思います。

ユーザーアイコン
上司に物申せないのは社風の問題だと思います。たとえ間違っていても上司...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

上司に物申せないのは社風の問題だと思います。たとえ間違っていても上司の言うことが絶対という空気は個人的には良くないと思います。 どう対応するのかですが、素直に従うのが波風を立てない処世術かと思います。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録