【公式】Job総研
現在Job総研では、「2024年 忘年会意識調査」を実施しています。
職場の忘年会は「仕事」に感じますか?
コメントで理由を教えてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※この調査は終了しました
※調査結果は11月18日に公開します
回答213件
上司部下どちらにも気を遣わなければならず、会話にも気を使う。 プライベートの飲み会とは違うので、仕事と同様に感じます。
自分の場合は特に強制でもなく、有志のみで行うため、仕事には感じない。 仕事に感じるのであれば、即した行動をとればよいだけ。 フランクに会話できる場で、貴重だと自分は考えるため、仕事だとしても有効に活用したい。
仕事に感じることはある。特に上司に気を遣わないといけないのでその面は仕事に感じる。また、費用も自腹であり、プライベートの時間も少なくなるのでできれば参加はしたくない。一方で全員参加するのに1人だけ参加しないのは空気が読めないので、参加せざるをえない。
拘束時間だなという風に感じてしまう。今の会社の飲み会が激しいノリなのでそれについていけないというのが大きい。楽しそうな人もいるので良いコミュニケーションの場なんだろうとは思う。