【公式】Job総研
現在Job総研では、「2025年 企業風土の実態調査」を実施しています。
皆さんは、上司と部下の間で、"厳格な上下関係"は、必要だと思いますか?不要だと思いますか?
理由をコメントで教えてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※この調査は終了しました
※調査結果は2月25日に公開します
回答357件
私の会社では年下上司や、年下でもその部署の年次が高い人がいるので、上司と部下の関係を厳格に定めてしまうと少し気まずいような気がします。
マストだとは思いません。基本な上下関係があった上で、部下が上司に意見を伝えやすい関係であることが重要だと思います。
ある程度の上下関係がないと、仕事を規律正しく進めていくことの障害になると思う。ただし、上司側もある程度の柔軟性は必要なため、厳格な上下関係が生じる業務内容を明確にしておいた方が良い
時によってはいることもあるが、総合的にみるといらないと思う。 ITの分野では特に上司のほうがスキルがあり、色々と教えていくスタイルはかわっていると感じる。
内面、実力共にある先輩から教わったりしっかり育てられた時が一番伸びたので必要かと。単なるスパルタ指導などは逆に伸びないので尊敬できるような上司が理に適った内容を指導してくれれば、という但し書き付きだが。 またコンプラやハラスメントを意識しすぎてもやっとした状態になるのも育たないと思う。