【公式】Job総研
投票すると投票状況が閲覧できます!
===================================
近年、ハラスメントに対する社会の意識が高まってきています。
皆さんは、職場で上司や部下、同僚の髪型の変化に触れるのはセクハラだと思いますか?
コメントで理由を教えてください!
【コメント例】
・容姿の話はセクハラになりやすい
・コミュニケーションの一環であるだけ
・「こっちのほうが好き」「綺麗だね」などの感想を言ったらアウト
===================================
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています
回答36件
イメチェンしたことにだけ触れるのはセクハラではないと思うけど、好み(綺麗・かわいい・カッコい)はセクハラに該当しそうだと感じる。
ハゲは止められないからね。髪切ったらいい感じって言っておいて、気まずくなる前にそういえば、とか言って乗り越えよう
言い方にもよるが、髪型の事を言われただけで性的な思考になるなら隠せと思う。 そもそも、髪型でセクハラと言う人は、同じ事を言われても相手によって変わる。言われた事がセクハラだと思っているのではなく、その人に対してだけセクハラの定義が拡大し過ぎている。