search
ログイン質問する
dehaze

Q.【Job総研/公式】夏になると仕事のやる気は「上がる」or「下がる」?

【公式】Job総研

現在Job総研では、「2025年 夏のはたらき方実態調査」を実施しています。


皆さんは、夏になると仕事のやる気は「上がる」or「下がる」どちらですか?
コメントで理由も教えてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アンケートはこちらから↓
https://docs.google.com/forms/d/1rfBIe5y8jH5zES6BX7CuFoqJ-qtq8fyys02FSxH1Wa0/preview
※調査結果は6月中に公開します

あなたの意見は?

上がる
下がる
普段と変わらない
277票
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答286

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
最近、本当に夏が暑くなった気がしますね。普段はリュックを使っているの...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility9
favorite_border0

最近、本当に夏が暑くなった気がしますね。普段はリュックを使っているのですが、夏は背中が汗でビショビショになってしまって、シャツがとんでもないことになってしまいます。でも、ショルダーだと重たいし。。。トートが流行っているようですが、どうなんでしょう?そんな悪環境を考えると、気分は下がってしまいますね。。。顧客との打ち合わせは全部リモートになればよいのかもですが、そんな事はないですしね。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
下がる。免疫系の病気がありテレワークでも出社でもエアコンを使用してい...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility10
favorite_border0

下がる。免疫系の病気がありテレワークでも出社でもエアコンを使用しているが常時だと体がだるくなるので他の季節より疲れる。買い出しや子供のお迎えで外出せざるを得ないのでエアコンとの寒暖差、湿度の高さもあり、疲弊度が上がる…。憂鬱でしかない。

暑い方が私は好きなので、気分は上がります。 ただ、オフィスワークで...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility9
favorite_border0

暑い方が私は好きなので、気分は上がります。 ただ、オフィスワークで冷房あるので言える事で、外でずっとやるような仕事だったらまた違うと思う。

営業車の温度計が30度以上を見ると出たくなくなり、出ざるを得ない時は...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility9
favorite_border0

営業車の温度計が30度以上を見ると出たくなくなり、出ざるを得ない時はスペアキーでエンジン掛けっぱなし。

暑すぎて頭があまり回らず、仕事の処理速度が落ちます。また、世間が夏休...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility9
favorite_border0

暑すぎて頭があまり回らず、仕事の処理速度が落ちます。また、世間が夏休みのため、遊びのことが浮かんできて、仕事する気力が低下します。

暑いと外出する気力が失せる。。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility9
favorite_border0

暑いと外出する気力が失せる。。

暑いとやる気は下がる。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility9
favorite_border0

暑いとやる気は下がる。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
オフィスは快適なため、仕事のやる気は季節によって変わらない。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility9
favorite_border0

オフィスは快適なため、仕事のやる気は季節によって変わらない。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
最近の猛暑は避けられない。四季ではなく五季(春夏秋冬、猛暑)とも言わ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility9
favorite_border0

最近の猛暑は避けられない。四季ではなく五季(春夏秋冬、猛暑)とも言われる時代。日本ではサマータイムはないが、早い時間での出勤、退勤を心がける

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
暑いのは本当にだめです。疲れてしまう
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility9
favorite_border0

暑いのは本当にだめです。疲れてしまう

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.【Job総研/公式】仕事を辞める踏ん切りがつくのは、「給与」or「人間関係」or「業務内容」のどれ?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、仕事を辞める踏ん切りがつくのは、「給与」or「人間関係」or「業務内容」のうち、どれですか? 理由をコメントで教えてください!
question_answer
381人

Q.【Job総研/公式】「好きな仕事で低収入」or「好きでない仕事で高収入」選ぶならどっち?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、「好きな仕事で低収入」or「好きでない仕事で高収入」を選ぶなら、どちらを選びますか? コメントで理由や意見を教えてください!
question_answer
369人

Q.【Job総研/公式】上司と部下の間で、"厳しい上下関係"は必要or不要?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、上司と部下の間で、"厳しい上下関係"は、必要だと思いますか?不要だと思いますか? 理由をコメントで教えてください!
question_answer
357人

Q.【Job総研/公式】ホワイト企業orブラック企業、将来のキャリアに不安を感じる環境はどっち?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、将来のキャリアに不安を感じる環境は、ホワイト企業orブラック企業 どちらですか? 理由をコメント欄で教えてください!
question_answer
349人

Q.【Job総研/公式】"出社 or リモート" 生産性が上がるのはどっち?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、出社 or リモート 、生産性が上がるのはどちらですか? コメントで理由を教えてください!
question_answer
347人

Q.【Job総研/公式】首都圏or地方!「働きやすい」と思うのは、どっち?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんが「働きやすい」と思うのは、首都圏or地方のどちらですか? 自身が考える「働きやすさ」の基準でお答えください! また、理由をコメントで教えてください!
question_answer
319人

Q.【Job総研/公式】仕事中、私用スマホの通知は気になる?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
仕事中、私用スマホの通知は気になりますか? コメントで理由やエピソードを教えてください!
question_answer
287人

Q.【Job総研/公式】職場で孤独を感じたことはありますか?それってどんな時?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、職場で孤独を感じたことはありますか? コメントで孤独に関するエピソードや意見も教えてください!
question_answer
286人

Q.【Job総研/公式】昭和or令和 どっちの時代で働きたい?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
もし選べるなら、昭和or令和 どっちの時代で働きたいですか? コメントで理由を教えてください!
question_answer
283人

Q.【Job総研/公式】職場の人や取引先から年賀状をもらったら嬉しいと感じる?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、職場の人や取引先から年賀状をもらったら、嬉しいと感じますか? コメントで、理由やエピソードを教えてください!
question_answer
276人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録