search
ログイン質問する
dehaze

Q.就活に於いて、ゼミはどういう風に企業に見られているのでしょうか?

ユーザー名非公開

大学生です。今度ゼミを決めないといけません。 一般企業の就活の面接の際にゼミについて聞かれると思うのですが、その時に、語学系のゼミに入っていた場合と経済系のゼミに入っていた場合とでは、経済系のゼミに入っていた人のほうが有利なのでしょうか? それとも内容自体はそんなに関係なくて、 どのくらい熱心にやったとか、どのような経験ができたかのほうが重要なのでしょうか?
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答1

有利とか不利とかは一概にありません。 就職先が具体的にイメージ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility46
favorite_border1

有利とか不利とかは一概にありません。 就職先が具体的にイメージつけているのであれば親和性の高いゼミのほうが納得されるでしょうね。 面接官としては、ゼミの話題は学生に質問するための話題のひとつでしかないので、あなたが情熱を持って取り組めるテーマにしたほうが、熱意のある良い話もできるでしょうし、ゼミ自体も実りあるものになると思いますよ。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録