search
ログイン質問する
dehaze
SPI対策

【SPI対策】SPIの基礎知識から例題18問+解説つき!

就活の選考序盤で必ずと言っていいほど課される適性検査。数ある適性検査の中でも、SPIは出題率が極めて高いです。SPIの基礎知識から対策のコツ、例題と解説まで徹底的に情報をお伝えします!就活は正しい情報に基づき、早くから対策することが重要です。それでは詳しく見ていきましょう。

visibility7010 |

SPIとは

まず初めに、SPIに関する基本的な知識をお届けします。

SPIについて十分に知らない人はぜひ読んでみてください。
 

SPIは最も一般的なWebテスト

SPIは就活で課されるWebテストの中で最も出題頻度が高いです。

就職みらい研究所の2020年の調査によると、87.8%の企業が「適性検査」や「筆記試験」を実施しています。

企業はSPIの結果を就活生・転職者の選考、配属先の決定など様々な場面で活用しています。
 

参照:https://www.recruit-ms.co.jp/freshers/spi-001.html

 

SPIの4つの受験形式

SPIの受験形態は以下の4方式あり、受験場所やPC使用の有無が異なります。

「テストセンター」:専用会場のPC上で受験
「WEBテスティング」:自分のPC上で受験
「ペーパーテスティング」:応募先企業でマークシートで受験
「インハウスCBT」:応募先企業のPC上で受験


 

レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録