search
ログイン質問する
dehaze

Q.皆さんの仕事業務は何ですか?その職業は自分に合ってますか?

ユーザー名非公開

visibility 107
皆さんの仕事・業務は何ですか?その職業は自分に合ってますか?
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答7

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
IT業(勘定系システム)の運営です。 こんなに、自分に向いている仕...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility100
favorite_border2

IT業(勘定系システム)の運営です。 こんなに、自分に向いている仕事が有るのか! と感謝して毎日を過ごしています。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
現在はITコンサルタントとして働いており、前職はシステムエンジニアで...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility100
favorite_border1

現在はITコンサルタントとして働いており、前職はシステムエンジニアでした。 正直これまで4年間働いてきましたが、この仕事が天職だと感じた事は一度もありません。 常に今のままで本当に大丈夫か?、という疑念が付き纏いました。。。 その疑念を払拭するためにシステムエンジニアからキャリアアップを目指してITコンサルタントに転職しましたが、転職してみて初めて自分の業務の向き、不向きが見えてきました。 どうやら私はお客様の課題解決よりも、自社の課題に対してファシリテートしながら取り組んでいく方がモチベーションが上がる様です。 転職した事を後悔していますが、転職して初めて気づけた事もあるので、その点は良かったと思います。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
IT業界にITエンジニアとして就職し、現在はエンジニア兼管理職です。...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility100
favorite_border1

IT業界にITエンジニアとして就職し、現在はエンジニア兼管理職です。業種は主にSIです。もともとITに興味があって就職しましたが、SIの世界は必ずしも技術レベルが高いものではないので、私程度のスキルレベルでも多くの活躍機会があり、天職だと思ってます。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
印刷業界の営業、研究職、転職して素材メーカーの生産技術、輸出管理部門...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility100
favorite_border1

印刷業界の営業、研究職、転職して素材メーカーの生産技術、輸出管理部門にいます。 正直、雇われるのが好きではない性分か、毎日しんどいです。  歳も重ねて、若い同僚がモチベーションが上がるように心がけ、何か新しい試みをしています。どんな業務やミッションでも一緒に働く人と自分が、楽しめればラッキーだと思います。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
BIソフトウェアのコンサルタントです。企業のデータドリブン経営の推進...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility100
favorite_border0

BIソフトウェアのコンサルタントです。企業のデータドリブン経営の推進を支援しています。天職かは分からないですが、今は楽しく仕事しています。給料も高いので不満はないですね。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
外資系企業で経理を担当しています。 日本企業での経理のように業務の...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility100
favorite_border0

外資系企業で経理を担当しています。 日本企業での経理のように業務の駒になっている感じではなく、自分の責任範囲のことは責任者としてやれるのでやりがいを感じています。自分に合っているかどうかではなく、結果として自分が得意な仕事が好きな仕事になっているように思います。そうなればやりがいを感じます。 あとはそれが社会に必要な仕事かどうかですが。。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
現在は外資ITでエンジニアをしております。 前職では日系ITで勤務...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility100
favorite_border0

現在は外資ITでエンジニアをしております。 前職では日系ITで勤務しておりましたが、業務内容が自分に合っておらず体調を崩してしまった事もあります。 今は業務内容が自分の価値観ややりたい事に合致しているので、転職してよかったと思っております。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.向いてる仕事が分からない。40代からのキャリアはどうすればいい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
自分の適正が分からずキャリアの作り方がわかりません。 そもそも自分が何をやりたいのかすらわかりません。 年収300万しかなくこの先不安です。最近は鬱傾向です。 頭も容姿も悪く、コミュニケーション力もない方です。 現在40歳で今はIT派遣要員で事務方の仕事をしています。 何をすればいいのか教えて欲しいです。
question_answer
11人

Q.仕事が自分にあってなくパワハラが辛いという転職理由はありですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現職に対する適性が無い・パワハラ(?)が辛い、という理由での転職は有りでしょうか。 現在、地方の金融機関に勤め始めて1年半経ちましたが、 現職での長期的なキャリア形成が難しいと感じ、転職を考えています。 しかし、後ろ向きな理由が多い転職動機が自分を良い方向へ導けるのか不安に感じるので、 とりとめのない文章を綴らせてください。 細かな事務作業が苦手でミスを多くしてしまうことに対する引け目があります。 ミス自体は自分なりに工夫して、減少させることはできています。 しかし、紙ベースの事務の中に…
question_answer
10人

Q.待遇が良いが向いているか分からない仕事と待遇が低いが向いている仕事どっちが後悔しない?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
待遇が良いが向いているか分からない仕事と、待遇が低いが向いていると感じる仕事があるとしたらどちらを選べば後悔しないと思いますか?
question_answer
7人

Q.転職で自分に合う会社が分からないのですがどうすればいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
今すぐ退職したいです。しかし転職先をどう探せばいいかわかりません。自分に合う仕事やりたい仕事がありません。大雑把に、社員を思いやる会社、サービス残業もパワハラもない会社がいいというだけです。在職の職種以外がいいというだけになります。 未経験者歓迎の求人を見ても、応募しようという気になれません。興味を持てる求人に辿り着けません。どうやって求人を探しべきでしょうか 退職してから考えるべきでしょうか。業務と上司との関係が嫌で、拒食も出たことがあります。メンタル的問題もあるのではないかと自己分析して…
question_answer
6人

Q.向いている仕事がわからないのですがどんな仕事に適性があると思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【適性について】 現在、商社事務3年目の者です。 転勤なしや人の良さで現職を選んだものの 大量の処理をミスなく捌く現職が どうしてもプレッシャーで仕事量が増えていくのが 怖いです。 また、自分の色が出せるような仕事がしたいなと ふと思うことがあります。 元々、リーダー的な位置に立つことが多く 適性検査でも主導者型と出ます。 就活時は、グループワークで司会やアイディア担当で10回以上自分のアイデアやプレゼンで 優勝しました。また初めて会う人と関係を構築することに自信があります。 元々企画…
question_answer
6人

Q.内向的な性格は就職で不利になりますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
内気な事は就職に不利になりますか
question_answer
5人

Q.転職時にネット検索で出る性格にあった仕事を当てにしていいか

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
●現状 今まで2年半正社員で接客販売職を経験し、現在、いろいろあって工場勤務でフリーターをしています。 いろいろ考えていたらやっぱり安定的に長く将来性を見込んで働くには正社員で働いていきたいと思い、また就職(転職)活動をしております。 ●聞きたいこと 結構私は、外で周りから大人しい・物静かなどずっと言われてきているほうなので暗い印象を持たれてしまったりして意識していても自分を変えるのは難しく20代半ばになってこんな自分が嫌になったりよくネットとかで「大人しい人に向いている仕事」などいろいろ…
question_answer
5人

Q.ADHDに適した職種があれば、教えていただけないでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ADHDの適職を教えてください。 知能低いです。
question_answer
5人

Q.事務職を男性が希望するのはどのようなイメージでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、転職活動中の27歳男性の者です。先日からこちらのサイトを利用し始めました。以前の質問に回答してくださった方々はお世話になりました。 さて本題ですが、男性が事務職というのはあまり一般的ではないとは思いますが、皆さんはどのようにお考えになるでしょうか? 別にどのような職種を志すかは当然本人の自由ではあると思いますし、「事務職=女性が就く仕事」というイメージは時代遅れになってきているかもしれません。 しかしながら昔からそういったイメージがある以上、あまり男性が積極的に目指す職種ではないよ…
question_answer
5人

Q.大学三年生ですが、将来働く自分の仕事の見つけ方はありますか?

k416054

k416054のアイコン
現在大学3年生で、就職について悩んでいます。 正直 資格もないし 特にやってきたこともないため、仕事が見つかるのかもわかりません。 営業職は自分に合っていないと感じているので、そう考えると ほかに就ける職業などあるのでしょうか?
question_answer
5人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録