
クックパッドの社風とは?チームでの働き方などを口コミで解説
今や20~30代の女性の多くが利用する日本最大の料理レシピサイト「クックパッド」を運営するクックパッド株式会社。2016年8月現在の投稿レシピ数は240万品を超え、国内6,000万人以上、さらに海外への展開と凄まじいスピードで成長を遂げています。そんなクックパッドですが、職場の雰囲気や社風、そこで働く方々のチームワークなどを調べてみました。
新しい取り組みを歓迎する風土のクックパッド
さっそくですが、ひとつ目のJobQに投稿されたQ&Aをご紹介します。
クックパッドに転職しようか検討中です。社内環境を教えて下さい
今、私はクックパッドに転職しようか検討中です。
今の会社で主にプランナーの職についているのですが、いくら仕事を頑張っても評価されないので自分としては、この会社にいることの価値を見いだせないでいます。そこでなのですが、転職者にとっての社内環境であったり、転職者のキャリアアップがどれくらい可能なのかを知りたいと思い質問させてもらうことにしました。回答お願いします。
クックパッドで働いています。
僕自身としては、28歳の時に転職したのですが、非常に忙しい日々の業務を乗り越えてキャリアアップしようと思えるなら色んなことを学べるとても良い環境だと思いました。
更に言えば、新しい取り組みを歓迎する風土があり、常にアイディアが求められていますのでそういった意味でも、キャリアアップしやすい環境だなと感じましたので、是非とも転職先としてはオススメです。
最近では新規事業にも非常に力を入れているクックパッド。
既存の料理レシピ事業に加えて、
など、様々な事業を手がけているようです。
そのような新しい取り組みやアイディアを重視しているクックパッドではオフィス環境にもこだわっているようです。
オフィスにキッチンがあることはですが、「はたらきかた」の自由さを意識したオフィス環境づくりをされています。
オフィスには有名なキッチンはもちろん、ミーティングスペースや社内の書籍をまとめているLibraryなど、様々なワークスペースを用意してあり、そこでコミュニケーションを取りながら仕事が進んだり、料理や食事をみんなで楽しんだりするようです。
あらゆる疑問を匿名で質問できます
約90%の質問に回答が寄せられています。