search
ログイン質問する
dehaze
法律・法律系専門職
社会保険労務士 年収

社会保険労務士の年収│開業後についても詳しく解説

今回は社会保険労務士(社労士)の年収についてご紹介します。社会保険労務士は難易度の高い国家資格であり、会社の人事・労務作業をすすめる上で欠かせない存在です。そんな社会保険労務士(社労士)の給与の実態はどうなっているのでしょうか?今回は、最新のデータをもとに社会保険労務士(社労士)の平均年収や男女・年齢・地域別年収、独立開業と企業勤務での給与の違いなどを解説していきます。ぜひご覧ください。

visibility2641 |

社会保険労務士の平均年収


それではさっそく、社会保険労務士の平均年収について見ていきましょう。​​​​​​

厚生労働省が公表している令和元年賃金構造基本統計調査によると、雇用されている社会保険労務士の給与について以下のデータが取得できました。
 

  月給(万円) 賞与(万円) 想定年収
男性平均 36.1 80.5 513.7
女性平均 28.6 90.5 433.7


社会保険労務士の想定年収は500万円台になりました。

ご参考までに、国税庁が令和元年度民間給与統計調査において公表した日本の平均給与は436万円となっているため、社会保険労務士の年収は高い水準にあることがわかります。

レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録