search
ログイン質問する
dehaze
新卒 退職

【新卒で退職することになったら?】離職率や退職理由から徹底解説します!

新卒で就職したものの、退職を考えているという方はいるのではないでしょうか。しかし、新卒での退職をどのように伝えるか難しいものです。今回は新卒での退職について、離職率や退職理由から伝え方まで解説していきます。

新卒で退職する割合について

新卒で退職する人は多いという話を聞く事がありますが、具体的にどのような状況なのか確認してみましょう。

新卒の離職率は約30%

厚生労働省が発表している「新規学卒者の3年以内の離職状況」では、学歴別の離職率次の通りです。
 

学歴 離職率
大学卒 32.8%
短大卒 43.0%
高校卒 39.5%
中学卒 59.8%


参照:厚生労働省 離職状況

大学卒の場合は32.8%であるため、約3人に1人が3年以内に退職していると言えます。

また、短大卒や高校卒、中学卒は大学卒よりも更に高い割合で退職しています。

レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録