仕事内容の割には年収が高い。 部署にもよるが、7割くらいはそこまでレベルの高い仕事ではない。 当時の 社内全体の仕事割合は以下になる。 ・システム開発 2% ・システム構築 10% ・システム保守 38% ・システム運用(オペ) 40% ・その他(電気・人事系) 8% SEとしていいキャリアを積むにはシステム構築になる。 入社前に確認はしておいたほうがいよいと考えられる。 ただ、会社として技術力がすごく高い会社ではないので自分で開発ができる(成果物を部長や役員クラスに提示)すると仕事がある場合回してもらえる確率もある。 (もしなかったとしても運用の自動化はすごくいっぱいありものによっては可能なので実施できるチャンスは山ほどある印象)