5人以上が登録
全体的に安いです。昔はただの年功序列でしたが、最近は制度が改悪されて昇給幅も頻度も下がったようです。ボーナスは業績と社員の数に大きく左右されます。
住宅補助ありません。退職金もありません。 スキルアップにつながる書籍や試験の受験費用、帰省費用などは年間合計して5万までもらえます。 副業は内容によりますが認められています。 リーモートワークは推奨されてますが、ITリテラシーがない人には難しいかもしれません。
評価制度は徐々に整備されてきましたが、上に上がるための基準が年々厳しくなってきています。そのため、昔の制度で昇格した社員に対して、新卒で採用された社員からすると何でこの人がこの役職?と思うこともよくあります。
テレワークや時短などでワークライフバランスは比較的とりやすいと思います。残業は40時間分が基本給に含まれている一方で、小さい会社なので一人当たりの業務量は多く残業も増えがちなため、経営側に有利な条件になっています。
女性管理職が多く、育休も取りやすいです。
業界から企業を探す