比較的休みは取りやすいが、部署による部分が多い。 残業も同じく部門間でかなりの差がある。 全社的に減らす方向にはなってきているものの、まだまだといった感じです。 それでもブラックのような100時間以上あったりすることはないですし、残業代も支払われるので許容範囲と思います。
半導体不足に伴いフル生産が2020年から継続していますので、工場の現場の方は残業が多くなり、休みが取りづらい状況かと思います。
一部の部署を除いて程よいバランスを保っている人が大多数だと思う。
部署によるが、開発職は比較的自由に働けると思う。開発職でも、顧客に近いと忙しさが増すイメージがある。売れている部署も忙しい。また設備課はかなり忙しいと聞く。
全体として、ワークライフバランスはあまり考慮されていない印象。 部門や人によるため、あくまで極端な事例だが、平気で深夜に急ぎでない打ち合わせを入れる上司もいる。 全員参加必須であったため、参加者の中には22時ごろに仕事を終え帰宅すると打ち合わせに参加できないため、わざわざ会社に残って時間を潰して参加を求められた者もいた。