100円で利益が出るわけがない。規模を縮小したり、新規事業を始めたりして利益率を重視すべきである。また、100均なのに200円や300円最大で1500円ほどの商品もある。お客様はなんのために100均に来ているかを考えるべきである。100円で買えるという点に魅力を感じて足を運んでいるのである。100円であるため、商品の品質や種類の多さはお客様はそこまで求めていないはずである。にも関わらず、200円以上の商品が多すぎる。レジで100円ではないことに気づき機嫌が悪くなるお客様も少なくない。あくまで全品100円を貫くべきである。値上げをするのであれば、100円事業を諦めて撤退し、撤退後に生まれた固定費の回収分で全く新しい新規事業を始めるべきである。経営陣の勉強不足が顕著であるといえる。