私が勤めていたのは上場する前の事です。参考になるかどうかわかりませんが・・・。 20代前半で中途採用で入社しました。都内で働き、年収は400万円台でした。ITバブルが終わった直後で、まだ景気が良かったので、他の人はもっと稼いでいました。中途採用だと、400万円台がなんとか解雇にならないボーダーラインくらいでした。ボーナスは、入社1年目は基本給の2ヶ月分くらい支給されました。2年目からは会社全体の業績が下がり、ボーナスは無かったような気がします。 ちなみに2年目から、海外旅行もありませんでした。新年早々、猪苗代で研修をしてた事もあったような気がします。 嫌な事や辛い事も非常に多かったのですが、教育は新卒・中途採用ともにしっかりしていましたし、良い事もたくさんありました。 新卒で入社するのはあまりお薦めしたくはないですが、新卒で入社して成績を上げれば簡単に出世できるはずです。中途でも成績を上げれば出世できます。中途は成績が悪ければ、すぐ解雇になりそうですが、意外と会社側からではなく、辛くて自分から辞める人がほとんどでした。