女性でも公平に評価されるので、働きやすいかと思います。また女性で役職についている方も多く、あまり男女の差は感じないイメージです。早い人で4年目か5年目には課長職に就くこともできるので、成果次第だと思います。
福利厚生は整っている一方で、住宅手当は少なかったです。配属先によりますが地方だと1.5〜2.5万ほどで都市部でも4万くらいだった記憶です。 社宅もないです。 ただ新入社員の時からある程度の給料を貰えるため、そこまで生活に困った記憶はないです。
年収は500万前後で、営業職にはインセンティブがありました。若手でも成果次第で高収入が見込めます。ボーナスは年2回で約5カ月分となっております。昇給は年一回になっており、評価によりますが5,000〜10,000円程度の上がり幅だったと思います。ただ、役職につかないと給与が頭打ちになりがちです。課長職でも600〜700万前後だとおもいます。 役職つかない限りは大きな給料アップは見込めないです。
業界から企業を探す